1インチセンサーでスコアが85!DxO ONEの謎
DxOが発表したDxO Oneですが、早くも?DxO Markにスコアが出ています。
DxO ONE review: The Science Behind the Score
通常のスコアは70と1インチセンサーを使用したものではトップですが、マイクロフォーサーズやAPS-Cには敵いません。しかしSuperRAW Plusという機能を使うとスコアが85に跳ね上がります!
このSuperRAW Plus、どんなものなのかというと、5枚を1つにまとめたもの。
オリンパスやペンタックスのような画素ずらしではなく、HDR的な露出をずらしたものと思われます。
iPhoneに取り付けて使うカメラなので、当然手持ちで使える機能だとは思いますが、5枚のマルチショット合成と通常の撮影を比較するのはフェアではない、というコメントも見られます。
DxOのレビューにもマルチショットによるノイズリダクションは他にも使われていることは触れられていますが、それらの機能を使った場合のスコアの比較は行われていません。DxO Oneだけがマルチショットのスコアを掲載し、比較しています。
比較するならオリンパスやペンタックスのマルチショットとの比較も欲しいところです。
また、SuperRAW Plusが効果的な状況、効果的ではない状況があることを認めています。チャンピオンデータが85というのは間違いないのだと思いますが、これまでのマルチショットと比べ、使い勝手が飛躍的に向上したわけでもなさそうです。
あと気になるのはiPhoneと接続するlightningコネクターがボキッと折れてしまわないのか?ということ。すぐに折れちゃいそうですが。
気になる所はいくつもありますが、それでも面白そうで、よく写りそうな、他にはないカメラです。
79900円と円で値段が出ているので日本からのオーダーも受け付けているようですので、気になる人は予約してみては。
売り上げランキング: 26,178
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
撮影後にピントの位置を変えちゃうLytroが本格的なカメラを開発
写真は撮影時にピントの位置を決めるものですが、最近では撮影したデータを元にピント …
-
-
360度カメラはライブストリーミング対応へ
リコーTHETAからはじまった全天球カメラブームでそういったカメラがずいぶんと増 …
-
-
CP+のツイートまとめ
シグマ関連 SIGMA dp2 Quattro。私が持つとこんなサイズ!グリップ …
-
-
パナソニックDMC-LX100のサンプル写真リンクまとめ
imaging-resource dpreview ephotozine Pan …
-
-
ついに中版デジカメもミラーレスにPhase Oneが世界最軽量中版デジカメを発表
Phase Oneが中版デジカメの最新作、iXU 150を発表しました。 IXU …
-
-
DJI Phantom5は1インチのレンズ交換式になる?
DJI Phantom 5 用のカメラのリーク画像が出てきました。 Hell y …
-
-
DJIが手持ちでヌルヌル動画を撮影できるカメラを発売
DJIが手持ち撮影用のジンバル付きカメラ、Osmoを発表しました。 DJIは撮影 …
-
-
ついに、今週CP+が開催!
CP+というカメラの見本市みたいなのが開催されます。 カメラの見本市ではドイツで …
-
-
古いカメラに最新のミラーレスデジカメを組み込んだ結果、
オックスフォード大学で物理学を学ぶ18歳の学生が、コニカAutoS3という古いカ …
-
-
ISO409600で撮影されたα7sの動画が公開
先日発表されたα7sの動画をソニーがyoutubeにアップしました。 α7sはフ …

![自動画質向上RAW現像ソフトウェア [写真編集ソフトウェア] DxO Optics Pro 10 エリート日本語版](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41o-xXoENnL._SL160_.jpg)