Bluetoothでスマホと接続するライトメーター開発中
Illuminatiという露出計、カラーメーターがKickstarterで出資を募っています。
Illuminatiの特徴はスマホとブルートゥースで接続するという点。コンパクトでもありますし、アシスタントを使う場合は、アシスタントにメーターを持ってもらえば、メーターの数字だけは手元で見ることが可能です。スマートウォッチでの使用も考えているようです。
小さいながらも三脚穴が備えてあり、マグネットが入っているため鉄などに貼り付けることも出来るそうです。
製品化後のファームアップも行われるようで、現在のファームはシャッタースピードが30秒まで対応しているようですが、今後のファームアップで30分まで対応する予定。
nofilmschoolで試用した記事がありますが、製品版ではないもののメーターの精度はまずまずとのこと。セコニックとのずれはあるそうですが、キャリブレーションが可能であれば精度も問題ないかもしれません。
このようなメーターがカメラボディと直接連携がとれるようになると、さらに使い勝手のよいものになると思うのですが、出てこないでしょうか?
売り上げランキング: 46,446
スポンサーリンク

関連記事
-
-
5000円で買える、あると便利なカメラアクセサリー
メディアケース、フィルターケース 1つあると便利ですが、意外と使っていない人が多 …
-
-
Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンを発売
Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンストロボ、YN68 …
-
-
保護フィルターは必要?悪影響がある?
大型店などでカメラを初めて買う方はカメラの他に便利グッズを勧められることが多いと …
-
-
BenQがHDR対応4kディスプレイを発表
BenQがHDR対応の4kディスプレイ、 SW320を発表しました。AdobeR …
-
-
レンズが太くてボディからはみ出て三脚が使えない時は
レンズが太くて雲台に干渉して三脚が使えない!なんてことがあるかもしれません。フラ …
-
-
AD200用延長ヘッドでB2みたいに
GodoxがAD200用の延長ヘッド、EC-200を発表しました。 AD200は …
-
-
Neewerのストロボまとめ
アマゾンでNeewerというメーカー?の製品が沢山売られているのですが、このNe …
-
-
マンフロットがiPadからカメラをコントロールするアクセサリーを発表
マンフロットがNBAでDigital Directorという製品を発表しました。 …
-
-
GODOXがAF補助光付き無線トリガーXT32を発表
GODOXが新しい無線トリガー、XT32を発表しました。 AD180、AD360 …
-
-
使っているライトスタンドと次に欲しいライトスタンド
メモ代わりに。 今欲しいライトスタンドがマンフロットのナノスタンドです。 マンフ …