camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

キヤノンがEOS M用ティルト・シフトマウントアダプターを発売?

   

キヤノンがEFレンズをティルト・シフトレンズとしてEOS Mで使うマウントアダプターの特許を取得したようです。
”Adapter and Camera System”というタイトルの特許です。

サードパーティーのシフトアダプターはすでに販売されていますが、キヤノンの特許はマウントアダプターにはCPUを搭載し、イメージサークルの範囲内でティルト・シフトが行われ、これは手ぶれ補正が作動しても効果があるようです。
さらに、ティルト・シフトの量もEXIFに記録できるようです。

ライブビューならアオリの状態を確認しながら撮影ができるので、一眼レフよりも使いやすくなるので、ミラーレスにこういったアダプターは非常に意味があると思います。
また、このアダプターは2016年にも発売する、という噂もあるようです。
ミラーレス、特にAPS-Cのミラーレスとシフトレンズは相性がいいと思うので、製品化を期待します。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ミラーレスのオーバーヒートを防ぐには

真夏にミラーレスで撮影しているとオーバーヒートの警告が出たり、一眼レフでも動画撮 …

DJIがスマホ用ジンバルOSMO MOBILEを発売

DJIがスマートフォン用のジンバル、Osmo Mobileを発表しました。 Os …

no image
Godoxのクリップオンストロボの種類とその違い

Godoxのクリップオンストロボ V850、V860シリーズ V850、V860 …

LaowaがフジGFXでフルサイズ用レンズが使えるアダプターを発表

Laowaがフルサイズ用レンズをフジのGFX50で使用するためのマウントアダプタ …

GoPro用の超高額(約90万円)のアクセサリーが誕生

GoProが専用の無線トランスミッター、HEROCastを発表しました。お値段な …

Bluetoothでスマホと接続するライトメーター開発中

Illuminatiという露出計、カラーメーターがKickstarterで出資を …

no image
Neewerのストロボまとめ

アマゾンでNeewerというメーカー?の製品が沢山売られているのですが、このNe …

no image
1つで5種類のマウントが使えるアダプターが発売

Kマウントのデジタル一眼レフにニコンFマウント、オリンパスOMマウント、コニカ、 …

GODOXのAD200と600の中間、AD400を発表

GodoxがAD400Proを発表しました。 GODOX 400WS AD400 …

no image
サンディスクかトランセンドか、SDカードの信頼性

デジカメのデータ保存に使われるメディアはSDカードが多いですが、このSDカード案 …