キヤノンがEOS M用ティルト・シフトマウントアダプターを発売?
キヤノンがEFレンズをティルト・シフトレンズとしてEOS Mで使うマウントアダプターの特許を取得したようです。
”Adapter and Camera System”というタイトルの特許です。
サードパーティーのシフトアダプターはすでに販売されていますが、キヤノンの特許はマウントアダプターにはCPUを搭載し、イメージサークルの範囲内でティルト・シフトが行われ、これは手ぶれ補正が作動しても効果があるようです。
さらに、ティルト・シフトの量もEXIFに記録できるようです。
ライブビューならアオリの状態を確認しながら撮影ができるので、一眼レフよりも使いやすくなるので、ミラーレスにこういったアダプターは非常に意味があると思います。
また、このアダプターは2016年にも発売する、という噂もあるようです。
ミラーレス、特にAPS-Cのミラーレスとシフトレンズは相性がいいと思うので、製品化を期待します。
売り上げランキング: 242,141
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
LaowaがフジGFXでフルサイズ用レンズが使えるアダプターを発表
Laowaがフルサイズ用レンズをフジのGFX50で使用するためのマウントアダプタ …
-
-
中判デジタルでもモノブロックでハイスピードシンクロ
ペンタックスのP-TTLに対応したバッテリー式のモノブロックストロボ用のリモート …
-
-
GODOXのAD200と600の中間、AD400を発表
GodoxがAD400Proを発表しました。 GODOX 400WS AD400 …
-
-
Bluetoothでスマホと接続するライトメーター開発中
Illuminatiという露出計、カラーメーターがKickstarterで出資を …
-
-
テンバが折りたためるカメラバッグを発表
テンバが世界初の折りたたみ式カメラバッグ、Packliteシリーズを発表しました …
-
-
スマホ用電動スタビライザーが凄い
動画撮影用のスタビライザーというとステディカムが有名です。 ヌルヌルとした独特の …
-
-
マクロレンズを買わずにマクロを撮る方法
暖かくなり色々な花が咲くようになるとマクロレンズの季節です。今回はマクロレンズを …
-
-
Logitechがダイヤル付きキーボードを発売
LogitechがCraftというキーボードをプレオーダー中です。 23750円 …
-
-
単3電池6本で使えるモノブロックタイプのストロボ
中国のメーカーがバッテリー駆動のモノブロック型ストロボを発表しました。 バッテリ …
-
-
マンフロットがiPadからカメラをコントロールするアクセサリーを発表
マンフロットがNBAでDigital Directorという製品を発表しました。 …
