ほぼ無料で利用できる!メーカーのカメラ機材貸出サービスまとめ
2017/07/04
カメラメーカーが自社の製品を購入前に試用できるようにサービスセンターなどで貸出を行っています。カメラレンタルサービスよりも格安、もしくは無料で最新のレンズやカメラを試すことが出来るので積極的に利用してみてはいかがでしょうか?
フジ
メーカーの貸出サービスで最も充実しているのが富士フイルムです。
当日返却ならほとんどの機材が無料、有料になりますが最大で7泊8日の利用が可能です。貸出対象も全てのレンズとなっています。貸出条件にクレジットカードの提示がある点は注意が必要です。レンズの他にもボディも対象です。
東京サービスステーション レンズレンタルサービス
東京の他にも大阪、福岡でもレンタルサービスを行っています。
ニコン
ニコンは2017年5月6日から「カメラ&レンズお試しサービス」を開始します。
料金は機材によらず1日1000円、延滞料は3000円/日、新宿、名古屋、大阪のショールームで受け付けています。
機材はいいものばかり揃っていて、キットレンズのようなものは含まれません。
詳しくはカメラ&レンズお試しサービスを御覧ください。
ペンタックス
ペンタックス(リコーイメージング)は銀座と新宿でデジタルカメラ貸し出しサービスを行っています。
ペンタックスリコーファミリークラブ会員は無料ですが、会員以外は1日1000円、645Zのみ4000円となっています。サイトの情報が少ないことと、事前予約は出来ないのでお目当てのものを借りることが出来るか不明瞭な点は気になります。
トキナー
トキナーはショールームでレンズのレンタルサービスを行っています。
レンズによらず2泊3日で540円となっています。
トキナーレンズレンタル
トキナーのレンズラインナップは少し偏っている気がしますが、ソニーEマウント用のFíRIN 20mm F2もあり、2泊3日はお試しにはちょうどいいんじゃないでしょうか。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
トキナーがAT-X 11-20 F2.8 PRO DXのレビュー記事を掲載
トキナーがAT-X 11-20 F2.8 PRO DXのレビュー記事をアップしま …
-
-
MITAKONがMP-Eのような高倍率マクロレンズを発表
MITAKONが撮影場率が等倍から5倍のマクロレンズを発表しました。https: …
-
-
中国から85mm F1.2という魅力的なスペックのレンズが誕生
ミタコンが 85mm f/1.2 というレンズを発表しました。 Mitakon …
-
-
ポートレートズームの系譜、中望遠2倍ズームレンズ
またシグマが意欲的なズームレンズを発表しました。F1.8通しのズームレンズ、50 …
-
-
【中国製】撮影倍率2倍のマクロレンズのレビューを発見
以前に紹介した、中間リングを利用せず単体で撮影倍率2倍まで拡大可能な中国製のマク …
-
-
意外と人気がある?45mmのレンズまとめ
タムロンが新しいSPシリーズとなる35mmと45mmの単焦点レンズを発表しました …
-
-
高倍率ズームレンズが2つ発売
タムロンとニコンがそれぞれ高倍率ズームを発売します。 どちらも特徴的な高倍率ズー …
-
-
Samyangの新しいレンズは135mm F2
Samyangが新しいレンズをリリースしました。 スペックはスチル用が135mm …
-
-
ソニーのGマスターレンズが凄い理由
ソニーが海外でGマスターレンズを3本発表しました。MTFやサンプル画像を見ると、 …
-
-
ソニーがCESでFEマウントの新レンズを展示
ソニーはフルサイズのEマウント、FEマウント用レンズのロードマップを公開していま …