camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Nikコレクションが無料に!

   

GoogleがNikコレクションを無料で提供しています。

Today we’re making the Nik Collection available to everyone, for free.

これまでNikコレクションは150ドルで販売されていましたが、これを無料で提供することになりました。また2016年に購入された方に対しては自動で返金するそうです。

Nikコレクションはフォトショップやライトルームのプラグインとして使えるもので、Analog Efex、Color Efex、Silver Efex、Viveza、HDR Efex、Sharpner、からなります。
2012年にNik社がGoogleに買収されましたが、それ以前にはニコンのCapturNXを作っていたので、ニコンユーザーには懐かしいかもしれません。

私も以前から使っていますが、面白いプラグインです。特にSharpnerはシャープネスを調整するプラグインですが、設定したプリントのサイズにあわせてシャープネスをかけてくれるのでプリント派にはオススメです。

Googleが買収する前は500ドルで販売されていたことを考えると、無料は嬉しいですね。一方で、Nikコレクション関係はこれ以上の開発は行われないのかもしれません。

Nik Collection

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース, レタッチ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ

IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。 15mm f/2.4というス …

ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表

ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表しました。 pentax …

Yongnuoがレンズを発売!?しかし、これは明らかに

Yongnuoが50mmのF1.4というスペックのレンズを発売するそうです。 首 …

iPhoneに交換レンズを装着可能になるかもって話題があるけど、既に可能ですよ

次のiPhoneはコンバージョンレンズを装着できるのではないか?という話が少し盛 …

Lightroom用のプリセット、2種類入ったVSCO Film 00が無料!

Lightroom用のフィルムエミュレーションプリセットVSCO Film 00 …

no image
Chromeのタブに写真を表示するFlickrのアプリが登場

FlickrがChrome用のアプリをリリースしました。 Flickr Tab …

MITが映り込みを取り除くアルゴリズムを開発。映り込みを防ぐ方法とは

MITの研究員が映り込みを取り除く新しいアルゴリズムを開発したそうです。 Rem …

Phase Oneが”フルサイズ”の中判デジタルカメラを発表

Phase Oneがフルサイズの中判デジタルカメラ、XF 100MPを発表しまし …

サムスンがAPS-Cなのに裏面照射型CMOSを採用したNX1を発表

サムスンがNX1という新しいミラーレスデジカメ、NX1を発表しました。 NX1と …

ソニーが0.005ルクスでも撮影できるセンサーを発売

ソニーが0.005ルクスでも撮影できるセンサーを発表しました。 世界最高感度の車 …