Android版Light room登場*ただしハードに制限あり
Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました。
Adobe Lightroom mobile
既にiOS用アプリはありますが、Androidにも登場です。
クリエイティブクラウドを利用しているユーザー向けで、デスクトップ版とカタログを共有したり、RAW現像を行うことができます。
ただし、ハードウエアに制限があり、8GB以上の空きストレージ、1GB以上のメモリ、 1.7GHz クアッドコア以上のプロセッサが必要になります。
また、タブレットには対応していないようです。
可能なことはiOS版と同じで、色々なことが行えるものの細かいところまでは難しいということで、モバイル版では大雑把に仕上げる、おおまかなイメージを作りデスクトップで仕上げる、というような使い方が向いているようです。
対応するのはLightroom 5.4以降ですので、アップデートしていない方はデスクトップ版も最新のものに更新する必要があります。
詳しくはAdobeのQ&Aを参考に
モバイルアプリヘルプ /
Adobe Lightroom Mobile FAQ
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
ブラウザで簡単に使えるフィルムエミュレータが登場
ブラウザで動くフィルムエミュレータです。 Film Emulator このエミュ …
-
-
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子を発表
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子「IMX230」を発表しました。 業 …
-
-
伝説の写真集、ブレッソンの「決定的瞬間」が再び販売
今年の2月に販売されたアンリ・カルティエ=ブレッソンの「決定的瞬間」、The D …
-
-
Phase Oneが”フルサイズ”の中判デジタルカメラを発表
Phase Oneがフルサイズの中判デジタルカメラ、XF 100MPを発表しまし …
-
-
Googleが紙のプリントを簡単にスキャンするアプリをリリース
Googleが紙のプリントをスキャン(撮影)するアプリを公開しました。 Andr …
-
-
期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ
IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。 15mm f/2.4というス …
-
-
2015年のワーストカメラは?
Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …
-
-
キヤノンの撒き餌レンズ、EF 50mm F1.8 IIが生産完了?
フジヤカメラのtwitterによるとキヤノンのEF 50mm F1.8 IIの生 …
-
-
ニコン1でホットシューアダプターをDIYする強者が現れる
ニコン1には一般的なストロボ用のシューがありません。そのかわりにVシリーズにはマ …
-
-
新素材、結晶化ガラスを使ったフィルターをシグマが発表
シグマが結晶化ガラスを使用した保護フィルターを発表しました。 SIGMA WR …
