IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しました。
第一弾は若木信吾さんの写真集です。
支援は3,000円からで、8,000円の支援になると写真集が一冊、50,000円になると額装されたプリントが1枚。
若木信吾さんのプリントを買うと思ったら、5万円はちょっとお得のような気がします。
20万円になるとポートレートを撮ってもらえ、100万円になると季節にあわせポートレートを4回撮ってもらえオリジナルの写真集にまとめてもらえる、という豪華なプランも。
今回の目標金額は50万円ということで、すでに目標の8割以上を達成しています。
石川直樹さんが南極へ撮影に行きたいけど資金集めが大変だ、というような内容をインタビュー記事で見かけましたが、クラウドファウンディングで資金を集めることも出来るようになるかもしれません。
今回は若木信吾さんという中堅の写真家ですが、今後若手の写真家、無名の写真家が応援できるような仕組みになるといいですね。
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
祈りが通じて生まれたPENTAXのフルサイズ
ついにペンタックスユーザーの祈りが届き、ペンタックスからフルサイズが発売されます …
-
-
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも
最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …
-
-
2015年のワーストカメラは?
Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …
-
-
期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ
IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。 15mm f/2.4というス …
-
-
iOS11のHEIFはちゃんと普及すると思う
iOS11で標準の画像フォーマットがHEIFというものにかわりました。 JPEG …
-
-
線路内で撮りたいなら
線路内に降りて撮影したことでタレントさんが書類送検されました。正直、Twitte …
-
-
Flickrが新しい有料アカウント、新PROアカウントを開始
Flickrが新しいPROアカウントを開始しました。 Hey there, Fl …
-
-
パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?
日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。 パナソニックは機器単体で無線通信機 …
-
-
AIを利用したPixelmator Proが安くてよさそう
PixelmatorというmacOS用のレタッチソフトがProバージョンをリリー …
-
-
ニコンの新しいサンヨンに採用された位相フレネルレンズとは
ニコンの新しい300mm f/4は重量を従来の1.3kgから約755gと、大幅に …