camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始

   

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しました。
第一弾は若木信吾さんの写真集です。
支援は3,000円からで、8,000円の支援になると写真集が一冊、50,000円になると額装されたプリントが1枚。
若木信吾さんのプリントを買うと思ったら、5万円はちょっとお得のような気がします。
20万円になるとポートレートを撮ってもらえ、100万円になると季節にあわせポートレートを4回撮ってもらえオリジナルの写真集にまとめてもらえる、という豪華なプランも。
今回の目標金額は50万円ということで、すでに目標の8割以上を達成しています。

石川直樹さんが南極へ撮影に行きたいけど資金集めが大変だ、というような内容をインタビュー記事で見かけましたが、クラウドファウンディングで資金を集めることも出来るようになるかもしれません。
今回は若木信吾さんという中堅の写真家ですが、今後若手の写真家、無名の写真家が応援できるような仕組みになるといいですね。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新素材、結晶化ガラスを使ったフィルターをシグマが発表

シグマが結晶化ガラスを使用した保護フィルターを発表しました。 SIGMA WR …

中国から世界初!無限遠から撮影倍率2倍まで可能なマクロレンズ

中国のVenus Opticsというメーカーが60mm f2.8のマクロレンズを …

GoProが簡単な編集ソフトをリリース

GoProが新しい管理・編集ソフト、GoPro App for Desktopを …

スマホにかざすと動き出す不思議なプリント

kickstarterでLifePrintとい企画が出資を募っています。 これが …

シューマッハの事故はカメラが重体を招いた?

週明け13日の米ナスダック市場で、小型カメラを製造する米ゴープロ株が最大16%の …

Lytroで背景の合成が超簡単に

後からピントの位置を変えることが出来るライトフィールドカメラ、LytroがPC用 …

自分撮りを強化したGF7を発表。GM1、GM5との違いは?

パナソニックが新しいマイクロフォーサーズのボディ、LUMIX GF7を発表しまし …

no image
JR SKISKIのポスターはα7RIIで撮影

去年ほどではないかもしれませんが、JR SKISKIのポスターが今年も話題です。 …

no image
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも

最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …

Seagateが世界最薄HDDとWiFi付きHDDを発表

Seagateが世界最薄となる外付けHDD、「seven」を発表しました。 名前 …