フジフイルムがイギリスでE-6現像を終了
フジフイルムがイギリスでのE-6現像の終了を告知しました。
E-6現像はポジフィルム用のプロセスで、コダックのエクタクローム、フジフイルムのセンシア用です。
フジフイルムのセンシアは2011年に生産が終了しているので、E-6プロセスの終了はしかたのないことかもしれません。
フジにはE-6と互換性のあるCR-56現像があるので、そちらに統一するものと思われます。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないよう告知、リチウム電池って?
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないように告知を行いました。 まれに電池が …
-
-
サムスンがAPS-Cなのに裏面照射型CMOSを採用したNX1を発表
サムスンがNX1という新しいミラーレスデジカメ、NX1を発表しました。 NX1と …
-
-
ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表
ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表しました。 pentax …
-
-
AmazonがRAWにも対応した写真アップロード無制限のストレージサービスを開始
Amazon.comがプライム会員向けにクラウドストレージサービス、Amazon …
-
-
トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中
KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出 …
-
-
ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表
フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …
-
-
ロモグラフィーが超低感度フィルムを発売
Lomographyが新しいフィルム、KONO Donauを発表しました。 この …
-
-
1億画素の全天球カメラがCESで
Pananoが1月に開催されるCESでボール型の全天球カメラを発表するとアナウン …
-
-
Phase Oneが”フルサイズ”の中判デジタルカメラを発表
Phase Oneがフルサイズの中判デジタルカメラ、XF 100MPを発表しまし …
-
-
Nikコレクションが無料に!
GoogleがNikコレクションを無料で提供しています。 Today we’re …