camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

広角で撮った顔の歪みを解消するアルゴリズム

   

超広角レンズで寄って撮影した顔の歪みを望遠レンズで撮影した歪みのない状態へ変形するアルゴリズムを開発したそうです。
最近、Instagramを見ているとGoProで撮影した写真を沢山見かけます。関連するタグも色々あって、眺めるだけでも中々面白いのです。見ているとGoProはソーシャル向けカメラだということがよくわかります。
GoPro以外にもスマホのカメラに取り付ける魚眼コンバージョンレンズのようなものを使っている方も沢山います。

GoProは対角魚眼のような超広角で使いこなしはなかなか難しいと思うのですが、皆さん結構上手く撮っていてそんなに歪みは気にならないのですが、それでもやっぱり歪みが気になるものもちらほらあります。こういった技術がカメラ側ないしスマホ側に搭載されれば、GoProのような超広角がさらに受け入れられるかもしれません。さらにはミラーレス用の小型魚眼レンズなんかも登場するかもしれません。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ヤフオクで不正改造品が出回っている?最近の機種の外観の違いまとめ

D4をD4sと偽装してヤフオクなどで購入した人がいる、という注意喚起をニコンが行 …

HTCがアクションカメラを発表

以前から噂がありましたが、スマホで有名な台湾のメーカーHTCがアクションカメラ、 …

no image
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも

最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …

フジフイルムがイギリスでE-6現像を終了

フジフイルムがイギリスでのE-6現像の終了を告知しました。 E-6現像はポジフィ …

MITが映り込みを取り除くアルゴリズムを開発。映り込みを防ぐ方法とは

MITの研究員が映り込みを取り除く新しいアルゴリズムを開発したそうです。 Rem …

中国から世界初!無限遠から撮影倍率2倍まで可能なマクロレンズ

中国のVenus Opticsというメーカーが60mm f2.8のマクロレンズを …

ニコンの新しいサンヨンに採用された位相フレネルレンズとは

ニコンの新しい300mm f/4は重量を従来の1.3kgから約755gと、大幅に …

SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得

SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラ …

no image
Chromeのタブに写真を表示するFlickrのアプリが登場

FlickrがChrome用のアプリをリリースしました。 Flickr Tab …

CP+の現地速報ツイートまとめ

2月12日開幕! CP+ 2015の出展概要と見どころまとめ CP+ 2015会 …