Phase Oneが”フルサイズ”の中判デジタルカメラを発表
Phase Oneがフルサイズの中判デジタルカメラ、XF 100MPを発表しました。
XF 100MP Camera System
101メガピクセル、1億とんで100万画素のソニー製CMOSセンサーを採用したそうです。
これまでCMOSを採用した中判デジタルはフィルムのブローニーと比べると一回り、二回り小さいセンサーサイズですが、今回発表したXF 100MPのCMOSセンサーサイズが53.7mmx40.4mmで、ほぼブローニーの645に近いサイズです。
例えばペンタックス645Zは43.8mm×32.8mm、ライカのSは45mmx30mmといずれもフィルムと比べるとかなり小さいサイズですが、XF 100MPはFull Frameと銘打つだけあります。
ちなみに画素サイズは4.6μmで、ソニーのα7RIIが4.5μmくらいらいしいので、α7RIIより倍程度引き伸ばしても同程度以上のクオリティが得られそうです。
一体何に使うのか?なんて思っちゃいますが、動画が8k、4000万画素程度になってしまったらスチルも1億画素程度ないと見劣りするかもしれません。
気になるお値段は80mmの標準レンズが付いて$48,990!中判デジタルもCCDからCMOSのフルサイズへ移行するのでしょう。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得
SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラ …
-
-
iPhoneに交換レンズを装着可能になるかもって話題があるけど、既に可能ですよ
次のiPhoneはコンバージョンレンズを装着できるのではないか?という話が少し盛 …
-
-
EOS M3はキヤノン製、EOS 5Dsはキヤノン設計をソニーが製造?
キヤノンが一気に新製品を発表しました。 デジタル一眼レフは5000万画素のEOS …
-
-
しれっと発表、Voigtlanderがマイクロフォーサーズ用に超広角でF0.95のレンズを発表
フォトキナでVoigtlander(コシナ)がマイクロフォーサーズ用の新レンズを …
-
-
CP+の現地速報ツイートまとめ
2月12日開幕! CP+ 2015の出展概要と見どころまとめ CP+ 2015会 …
-
-
新素材、結晶化ガラスを使ったフィルターをシグマが発表
シグマが結晶化ガラスを使用した保護フィルターを発表しました。 SIGMA WR …
-
-
ついにDJIが独自マウントのカメラを発売
DJIが Zenmuse X7というINSPIRE 2用ジンバル一体型カメラを発 …
-
-
AmazonがRAWにも対応した写真アップロード無制限のストレージサービスを開始
Amazon.comがプライム会員向けにクラウドストレージサービス、Amazon …
-
-
Chromeのタブに写真を表示するFlickrのアプリが登場
FlickrがChrome用のアプリをリリースしました。 Flickr Tab …
-
-
DxO OpticsProがDxO PhotoLabにリニューアル
DxO OpticsProがDxO PhotoLabと名前を変更してリリースされ …
- PREV
- 1億画素の全天球カメラがCESで
- NEXT
- コダックが30年ぶりにSuper 8のカメラを開発