1億画素の全天球カメラがCESで
Pananoが1月に開催されるCESでボール型の全天球カメラを発表するとアナウンスしました。
The Panono 360° Camera from Germany to Make its U.S. Debut at CES 2016
このカメラは36個のカメラを使ったボール型で、特徴は高精細な全天球画像が得られる点にあります。合計108メガピクセル、1億ピクセルの全天球の画像を生成するそうです。これはコンシューマー向けとしては最も画素数が多いとのこと。
撮影は、三脚や自撮り棒に固定してスマホなどから撮影する以外にも、上に放り投げて上昇から下降に転じるタイミングで自動的にシャッターが切れる、そんな撮影も可能とのこと。
撮影した画像はブラウザの他、専用アプリを使うことでスマホやタブレットからも見たり、動かしたりすることが可能だそうです。画素数が100メガピクセルと多いのでリサイズしたものなのか、ドットバイドットの等倍まで見られるのか、そうだとしてら重くならないのか、気になるところです。
現在のところ価格はわかっていませんが、それなりのお値段になりそうです。
CESでは実演も可能ということなので、実際に撮影されたものが見られるかもしれません。
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
ドローンで撮影した映像を公開する場合の注意点とは?
小型無人機、ドローンを使って撮影した映像をインターネット上に公開した際に問題とな …
-
-
Yongnuo、キヤノン用に続き、ニコン用パクリレンズを開発中
imaging-resourceによると、Yongnuoはニコン用の35mm f …
-
-
コダックがエクタクロームの再生産を発表!
コダックがCES(コンシューマーエレクトロニックショー)にてエクタクロームの再生 …
-
-
アディダスがワールドカップに向けてボールにカメラを内蔵!
アディダスがブラジルワールドカップ公式球brazuca
-
-
ヨドバシカメラの福袋を予想!
12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …
-
-
Flickrが新しい有料アカウント、新PROアカウントを開始
Flickrが新しいPROアカウントを開始しました。 Hey there, Fl …
-
-
follow me toシリーズのパロディが面白い
Murad Osmannのfollow me toシリーズのパロディ版が台湾の掲 …
-
-
トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中
KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出 …
-
-
マウントアダプター形式の電子式可変NDフィルター開発中
アムステルダムで開催されたIBM2015で電子式可変NDフィルターが展示されてい …
-
-
Flickrが写真をパネルにするサービスを開始(ただしアメリカ国内のみ)
Flickrが写真をパネルにするサービス、Flickr Wall Artを開始し …