1億画素の全天球カメラがCESで
Pananoが1月に開催されるCESでボール型の全天球カメラを発表するとアナウンスしました。
The Panono 360° Camera from Germany to Make its U.S. Debut at CES 2016
このカメラは36個のカメラを使ったボール型で、特徴は高精細な全天球画像が得られる点にあります。合計108メガピクセル、1億ピクセルの全天球の画像を生成するそうです。これはコンシューマー向けとしては最も画素数が多いとのこと。
撮影は、三脚や自撮り棒に固定してスマホなどから撮影する以外にも、上に放り投げて上昇から下降に転じるタイミングで自動的にシャッターが切れる、そんな撮影も可能とのこと。
撮影した画像はブラウザの他、専用アプリを使うことでスマホやタブレットからも見たり、動かしたりすることが可能だそうです。画素数が100メガピクセルと多いのでリサイズしたものなのか、ドットバイドットの等倍まで見られるのか、そうだとしてら重くならないのか、気になるところです。
現在のところ価格はわかっていませんが、それなりのお値段になりそうです。
CESでは実演も可能ということなので、実際に撮影されたものが見られるかもしれません。
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
3Dプリンターでグリップを作る時代
オープンプラットフォームデジタルカメラAIRを使ったプロジェクト、オリンパスが主 …
-
-
フォトキナで気になった中国製品を2つ
今年のフォトキナは凄い発表ばかりが続いています。 このブログ的に気になるものを2 …
-
-
Lytroで背景の合成が超簡単に
後からピントの位置を変えることが出来るライトフィールドカメラ、LytroがPC用 …
-
-
ニコンがiOSでアプリを出す?でも、どんなアプリ?
ニコンルーマーズにニコンUSAとアップルが協業しiOS用アプリを開発しているらし …
-
-
最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売
ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …
-
-
Lightroom6は64bit専用になることが明らかに
Adobeが次期Lightroom、6は64ビット専用になることを明らかにしまし …
-
-
2017ヨドバシカメラ夢のお年玉箱を予想
ヨドバシカメラが福袋(夢のお年玉箱)の予約を14日(水)からスマホ向けアプリで開 …
-
-
期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ
IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。 15mm f/2.4というス …
-
-
Yongnuo、キヤノン用に続き、ニコン用パクリレンズを開発中
imaging-resourceによると、Yongnuoはニコン用の35mm f …
-
-
マイクロソフトのOneDriveが15GB追加、無料で30GBまで使えるキャンペーン中
マイクロソフトのOneDriveが15GB追加されるキャンペーンを実施中です。 …