camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

新素材、結晶化ガラスを使ったフィルターをシグマが発表

   

シグマが結晶化ガラスを使用した保護フィルターを発表しました。
SIGMA WR CERAMIC PROTECTOR 発表
wrceramic
最近のシグマは面白い製品をどんどん発表していますが、今回も結晶化ガラスというカメラ界にとっての新材料を使用するという面白い試みです。
強化ガラスではなく透明セラミックを使用することで、薄く、軽量でより強度の強い保護フィルターになっているとのこと。
使用している結晶化ガラスはオハラの製品とのことですが、10年ちょっと前、村田製作所のルミセラという透明セラミックを使用したコンパクトデジカメが販売されました。
単体では光学性能に問題ないのですが、一つのレンズとして組むとどうにも性能がよくないと云われ、後継機では採用されませんでした。
レンズの小型化のためにルミセラが採用されたのですが、その後は透明セラミックをレンズに使用されたという話しを聞きません。
村田製作所は光学用透明セラミックの開発を行っているので、どこかのレンズには使用されていると思いますが、何に使われているのでしょう?
保護フィルターに続く、新素材を使用した製品にも期待したいところです、

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売

ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …

no image
DxOがiPhone専用カメラを発売

DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …

ついにDJIが独自マウントのカメラを発売

DJIが Zenmuse X7というINSPIRE 2用ジンバル一体型カメラを発 …

no image
ヤフオクで不正改造品が出回っている?最近の機種の外観の違いまとめ

D4をD4sと偽装してヤフオクなどで購入した人がいる、という注意喚起をニコンが行 …

キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないよう告知、リチウム電池って?

キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないように告知を行いました。 まれに電池が …

ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表

フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …

no image
京セラCONTAXアフターサービスが終了!次にCONTAXを名乗るのは?

先ほど京セラ株式会社より2015年4月末日をもってCONTAX製品のカメラ及びレ …

KICKSTARTERでcマウントのドカメラが目標の倍以上の資金獲得

KICKSTARTERでデジタルカメラの資金提供を募集中です。 fps1000 …

自分撮りを強化したGF7を発表。GM1、GM5との違いは?

パナソニックが新しいマイクロフォーサーズのボディ、LUMIX GF7を発表しまし …

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …