camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

ヨドバシカメラのデジカメ福袋の中身2015

   

ミラーレス一眼ダブルレンズキットの夢

ソニーのNEX-5T ダブルズームレンズキットでした。
ヨドバシカメラのWeb限定福袋、ミラーレス一眼の夢をご開帳
NEX-5TはNEX銘が付いた最後のモデルでしょうか。
AFが早くなったα5100の存在を考えると、ちょっと古く感じるかもしれませんが、内容的には6万円以上のものですので安く見積もっても2万円以上はお得です。

コンパクトミラーレスの夢

中身はペンタックスのQ7でした。

高級コンパクトの夢

パナソニックのTZ60にSDXCカードなどでした。
TZ60は高級コンパクトという感じではありませんが、最も安い時で24000円くらい、現在35000円くらいなので、それなりにお得と言えます。

一眼レフデジカメの夢

ニコンのD3200に64GBのSDXC(エレコム)、ブロアなど。
これは予想通りで、最もお得だと思います。64GBのSDXCは

コンパクトデジカメの夢

パナソニックのSZ-8です。

まとめ

どうやら今年は中身が全部一緒だったようです。
もしかしたら、一部でアタリ!があったのかもしれませんが、今のところそれらしい報告を見つけていません。
事前の予想通り、一眼レフデジカメの夢が一番お得感があります。
ミラーレスではどんどんモデルチェンジがあり、中身もどんどんよくなっているので型落ちだと魅力が落ちますが、一眼レフはある意味枯れているので型落ちでも最新型との差が少ない、という理由もあります。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - カメラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

カメラ専門学校で最初に揃えるカメラは?

写真の専門学校ではどんな4月から入学する専門学校生にどんなカメラを推奨しているの …

Xiaoyiがミラーレスとレンズ2種を発売

ついにXiaoyiがレンズ交換式デジカメを発表しました。 M1という名前のミラー …

手仕事で塗装を剥がしたライカM-Pが限定発売

限定のライカが2種類デビューです。 一つはレニー・クラビッツとのコラボモデル、も …

no image
ISO409600で撮影されたα7sの動画が公開

先日発表されたα7sの動画をソニーがyoutubeにアップしました。 α7sはフ …

CP+のツイートまとめ

シグマ関連 SIGMA dp2 Quattro。私が持つとこんなサイズ!グリップ …

自転車・釣具業界からアクションカムに殴りこみ

自転車や釣具で有名なシマノがアクションカムを発表しました。 SPORT CAME …

no image
各社アクションカム比較

GoPro HERO3 GoPro HERO3+ GoPro HERO3 Son …

DJIが手持ちでヌルヌル動画を撮影できるカメラを発売

DJIが手持ち撮影用のジンバル付きカメラ、Osmoを発表しました。 DJIは撮影 …

no image
GPS付きデジカメを中国で使うのは危険?

以前はロシアのウラジオストクで写真を撮っていると拘束された、なんて話も聞きました …

サムスンがデジカメ撤退の噂が最熱

サムスンがミラーレス、NXシリーズをやめてしまうという噂 サムスンがミラーレスで …