Planet Earthの過去と現在の機材
BBCのPlanet Earthという番組制作で機材の発展でどのように映像が変化したか、みたいな動画です。
フィルム時代は感度が悪いので照明を当てて撮影していたけど、野生の姿そのものを撮影するというわけにはいかず。やがて赤外線で撮影できるようになり、遠赤外線のサーマルカメラで撮影するようになり、ついには可視光でも十分に撮影できるようになった、という話。
動画の最期は不自然なくらいソニーのα7sの話になりますが、画期的であることには間違いありません。
こういうのを見ると真夜中の撮影をしたくなります。都会にもそれなりの動物や昆虫がいますし、田舎ならもっと色々な生物が撮れるでしょう。素人にも手に入れられる機材ですから、都市部で新発見が相次ぐなんて事もあるかもしれませんね。
売り上げランキング: 26,095
売り上げランキング: 219,486
スポンサーリンク
関連記事
-
ソニーが画像センサーの増産でデジカメの実効支配を目指す?
ソニーがルネサスの工事を買取るほうです。 ソニーはその工場で画像センサー、CMO …
-
α7Sより暗所に強い?低画素カメラが発売
auroraという名前の超低照度向けのカメラが発表されました。販売しているのはS …
-
CP+のツイートまとめ
シグマ関連 SIGMA dp2 Quattro。私が持つとこんなサイズ!グリップ …
-
各社アクションカム比較
GoPro HERO3 GoPro HERO3+ GoPro HERO3 Son …
-
パナソニックのGM5はGM1より高感度がわずかに改善?
IMAGING RESOURCEにパナソニックのGM5とGM1のノイズの違いがア …
-
1インチセンサーでスコアが85!DxO ONEの謎
DxOが発表したDxO Oneですが、早くも?DxO Markにスコアが出ていま …
-
360度カメラはライブストリーミング対応へ
リコーTHETAからはじまった全天球カメラブームでそういったカメラがずいぶんと増 …
-
Panasonic UKがGH3の画像を大量に公開
FlickrのPanasonic UKがパナソニックの最新機種GH3で撮影した画 …
-
全天球カメラまとめ
改めて全天球カメラが注目を集めています。注目の要因の一つはVRが注目されヘッドマ …
-
古いカメラに最新のミラーレスデジカメを組み込んだ結果、
オックスフォード大学で物理学を学ぶ18歳の学生が、コニカAutoS3という古いカ …
- PREV
- マクロレンズを買わずにマクロを撮る方法
- NEXT
- Canon UKがハンザキヤノンの模型を販売