camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Planet Earthの過去と現在の機材

   

BBCのPlanet Earthという番組制作で機材の発展でどのように映像が変化したか、みたいな動画です。

フィルム時代は感度が悪いので照明を当てて撮影していたけど、野生の姿そのものを撮影するというわけにはいかず。やがて赤外線で撮影できるようになり、遠赤外線のサーマルカメラで撮影するようになり、ついには可視光でも十分に撮影できるようになった、という話。
動画の最期は不自然なくらいソニーのα7sの話になりますが、画期的であることには間違いありません。

こういうのを見ると真夜中の撮影をしたくなります。都会にもそれなりの動物や昆虫がいますし、田舎ならもっと色々な生物が撮れるでしょう。素人にも手に入れられる機材ですから、都市部で新発見が相次ぐなんて事もあるかもしれませんね。

ソニー デジタル一眼カメラ「α7SII」ボディ ILCE-7SM2
ソニー
売り上げランキング: 219,486

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - カメラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

パナソニックDMC-G7の変更点とフジX-T10との違い

パナソニックDMC-G7の変更点とフジX-T10との違い パナソニックが4k対応 …

no image
NEXのファームアップで起動しなくなる不具合?

3月19日にNEX-5やNEX-6用の新しいファームウエアが公開されました。 ソ …

no image
ヨドバシカメラのデジカメ福袋の中身2015

ミラーレス一眼ダブルレンズキットの夢 ソニーのNEX-5T ダブルズームレンズキ …

no image
GPS付きデジカメを中国で使うのは危険?

以前はロシアのウラジオストクで写真を撮っていると拘束された、なんて話も聞きました …

早速銀座でα7 IIを触ってきた人の感想まとめ

展示について 栄のソニーストア、α7の開発担当者が3日間だけ常駐して、質問随時受 …

ほぼ全天球写真を簡単に撮影し、ストリートビューに最適なカメラが発表

NCTechというメーカー?がiris360という360度撮影できるカメラを発表 …

no image
各社アクションカム比較

GoPro HERO3 GoPro HERO3+ GoPro HERO3 Son …

no image
ペンタックスの新しいデジタル一眼レフの謎

ペンタックスが開発を発表した新しいデジタル一眼レフ。 ペンタックスの新デジタル一 …

Red Epic DragonがDxOMarkで最高点を獲得

Red Epic DragonがDxOMarkで最高点を獲得しました。 これまで …

Xiaoyiがミラーレスとレンズ2種を発売

ついにXiaoyiがレンズ交換式デジカメを発表しました。 M1という名前のミラー …