camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

遂にLiDARを使ったフォローフォーカスシステムが登場

   

DJIが最近発表した新しいジンバル、RS2用にLiDARを使用したオートフォーカスシステムを発売するそうです。

動画を見るとそのすごさがわかります。

【国内正規品】 DJI RS 2 スタビライザー

LiDARはiPhone12や自動運転の車などに使われるセンサーで、レーザー光を使って物体の距離や形状を測定するというもの。

動画をみると非常によくトラッキングしていますが、それでも条件はあるようです。
一つは被写体が画面中心付近にないと追えないようです。
また距離が離れるとあまり正確に動作しないようですが、動くものが少なく距離がそれほど離れていなければ(もしかしたら望遠だと使いにくいのかもしれません)動画のようにしっかりと動作するようです。
LiDARの測定範囲的に撮影用のレンズは50ミリくらいがちょうどいいのだと思われます。

ちなみにLiDARを使ったモジュールは170ドルだそうです。RS2とあわせて(たぶんフォローフォーカス用のモジュール、Ronin-S用だと150ドルも必要)15万円しないくらいになるでしょうか。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー

  関連記事

no image
ライカMマウントレンズを無理矢理AFで使うマウントアダプター

ソニーEマウントでライカMマウントのレンズをAFで撮影できるマウントアダプターが …

Bluetoothでスマホと接続するライトメーター開発中

Illuminatiという露出計、カラーメーターがKickstarterで出資を …

no image
サンディスクかトランセンドか、SDカードの信頼性

デジカメのデータ保存に使われるメディアはSDカードが多いですが、このSDカード案 …

DJIがスマホ用ジンバルOSMO MOBILEを発売

DJIがスマートフォン用のジンバル、Osmo Mobileを発表しました。 Os …

no image
世界初の可変ハーフNDフィルター

Aurora Apertureというアクセサリーメーカーが世界初の可変ハーフND …

Wi-FiやBluetooth経由でデジカメをコントロール出来るやつ、日本でも欲しい!

CamBuddy Proというのが発売になります。 CamBuddy Pro ス …

no image
Neewerのストロボまとめ

アマゾンでNeewerというメーカー?の製品が沢山売られているのですが、このNe …

使っているライトスタンドと次に欲しいライトスタンド

メモ代わりに。 今欲しいライトスタンドがマンフロットのナノスタンドです。 マンフ …

Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンを発売

Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンストロボ、YN68 …

LaowaがフジGFXでフルサイズ用レンズが使えるアダプターを発表

Laowaがフルサイズ用レンズをフジのGFX50で使用するためのマウントアダプタ …