camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Bluetoothでスマホと接続するライトメーター開発中

   

Illuminatiという露出計、カラーメーターがKickstarterで出資を募っています。

Illuminatiの特徴はスマホとブルートゥースで接続するという点。コンパクトでもありますし、アシスタントを使う場合は、アシスタントにメーターを持ってもらえば、メーターの数字だけは手元で見ることが可能です。スマートウォッチでの使用も考えているようです。

小さいながらも三脚穴が備えてあり、マグネットが入っているため鉄などに貼り付けることも出来るそうです。

製品化後のファームアップも行われるようで、現在のファームはシャッタースピードが30秒まで対応しているようですが、今後のファームアップで30分まで対応する予定。

nofilmschoolで試用した記事がありますが、製品版ではないもののメーターの精度はまずまずとのこと。セコニックとのずれはあるそうですが、キャリブレーションが可能であれば精度も問題ないかもしれません。

このようなメーターがカメラボディと直接連携がとれるようになると、さらに使い勝手のよいものになると思うのですが、出てこないでしょうか?

SEKONIC 露出計 スタジオデラックスIII L-398A JG10
セコニック (2013-09-25)
売り上げランキング: 46,446

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

5000円で買える、あると便利なカメラアクセサリー

メディアケース、フィルターケース 1つあると便利ですが、意外と使っていない人が多 …

no image
中国製の格安ストロボは似ているようで値段により中身が違うらしい

LumoPro LP180R、Shanny SN600SC、Yongnuo YN …

Rotlightがフラッシュとしても使えるLEDを発表

Rotolightがハイスピードシンクロが可能なLED、NEO 2を発表しました …

no image
GODOXがX接点なしキヤノンボディに対応

キヤノンのデジタル一眼レフの入門機、日本ではEOS Kiss X10/EOS K …

Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンを発売

Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンストロボ、YN68 …

GODOXがTTL対応ラジオスレーブを発表。技適取得で日本への導入も?

GodoxがE-TTL対応のラジオスレーブ、X1-Cを開発しました。 まだ価格な …

no image
サンディスクかトランセンドか、SDカードの信頼性

デジカメのデータ保存に使われるメディアはSDカードが多いですが、このSDカード案 …

マクロレンズを買わずにマクロを撮る方法

暖かくなり色々な花が咲くようになるとマクロレンズの季節です。今回はマクロレンズを …

Canon UKがハンザキヤノンの模型を販売

Canon UKが直販グッズの一つとしてハンザキヤノンの模型の販売を開始しました …

KIPONがEFレンズのAFも絞りも操作可能なマウントアダプターを発売

KiponがEFレンズをマイクロフォーサーズのボディで使うためのマウントアダプタ …