camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

ニコンがiOSでアプリを出す?でも、どんなアプリ?

   

ニコンルーマーズにニコンUSAとアップルが協業しiOS用アプリを開発しているらしい、という記事をアップしました。
Update on the secret Nikon iOS project
ニコンルーマーズでは、アプリは恐らくニコンからリリースされると予想しています。また、フィルターを後から購入して追加できる、というようなアプリを予想しています。
フィルターなどをあとから追加できる仕組みはファームアップで行われたり、アプリを利用する方法は既にソニーが採用していますので、可能性はあるかもしれません。

スマホとデジカメ

各メーカーはスマホやタブレットからデジカメを操作したり、データを移すためのアプリをリリースし、デジカメとスマホの連携を狙っています。
新しく発売されるデジカメの多くがWiFiを搭載し、スマホにインストールしたアプリを通してデジカメとスマホの連携が可能です。
パナソニック1インチセンサーを採用したスマホ、CM1を発売し好評です。スマホとの連携ではなく、スマホをデジカメに近づけたパターンです。
ニコンはAndroidを採用したデジカメ、S810cをだしています。こちらはデジカメをスマホ、スマートデバイスに近づけた感じです。CM1の好評を考えるとこのデジカメの後継機も期待したいところです。
カシオのEX-ZR1600はスマホとの接続をWiFiではなく、Bluetooth Smartで行うことで常時接続することで使い勝手を向上させています。
このような感じで各メーカー、スマホに押されないよう、スマホとの連携を模索しています。

カメラメーカーが考えなかった連携

一方でカメラメーカー以外にもスマホと接続することでデジカメを便利に使おう、という動きがあります。
例えばトリガートラップです。トリガートラップはスマホのセンサーを利用したトリガーです。
スマホとカメラを優先で接続し、スマホが音や光、加速度を探知するとそれがトリガーとなり自動で写真を撮るというものです。
音を利用したトリガーなら割れる瞬間の風船やガラスなどが撮れますし、光をトリガーとすれば雷を撮ることができます。
スマホを利用しないトリガーは既に販売されていて、割れる瞬間などを撮るために音を利用したトリガーは商業写真では既に欠かせないものとして使われているようです。
トリガートラップのようにスマホをデジカメに従わせるような使い方も今後は増えてくるかもしれません。

スマホと競合しない道の模索

今回の噂はどんな結末になるかわかりませんが、ニコンはスマホと競合しないスマホの使い方、スマホの活かし方を模索しているのかもしれません。
データをスマホに移すだけでは、最初からスマホで撮れば面倒がないですからね。スマホのカメラはデジカメに敵わないかもしれませんが、近づくことは十分可能ですからね。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表

ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。 ただ …

3Dプリンターでグリップを作る時代

オープンプラットフォームデジタルカメラAIRを使ったプロジェクト、オリンパスが主 …

no image
石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞

写真家の石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞しました。 Miyako Ishiu …

Lightroom6は64bit専用になることが明らかに

Adobeが次期Lightroom、6は64ビット専用になることを明らかにしまし …

ソニーが0.005ルクスでも撮影できるセンサーを発売

ソニーが0.005ルクスでも撮影できるセンサーを発表しました。 世界最高感度の車 …

中国から世界初!無限遠から撮影倍率2倍まで可能なマクロレンズ

中国のVenus Opticsというメーカーが60mm f2.8のマクロレンズを …

ついにDJIが独自マウントのカメラを発売

DJIが Zenmuse X7というINSPIRE 2用ジンバル一体型カメラを発 …

DxO OpticsProがDxO PhotoLabにリニューアル

DxO OpticsProがDxO PhotoLabと名前を変更してリリースされ …

Seagateが世界最薄HDDとWiFi付きHDDを発表

Seagateが世界最薄となる外付けHDD、「seven」を発表しました。 名前 …

HOYAの開発したレンズでAF精度が向上する!

日経新聞にこんな記事がありました。 HOYAはズーム撮影などの際のピント合わせが …