Dxo Markの測定結果ではD750の高感度はD810より上
Dxo MarkがD750の測定結果を公表しました。
Nikon D750 Sensor Review: Another Nikon sensor in the DxOMark top 10
総合点は93となっています。
注目された高感度はニコンのデジタル一眼レフではD4sに次ぐ高得点でした。
D810、D610、D750の高感度のスコアはそれぞれ2853、2925、に対し2956と若干ですがD750が高得点です。
Overall ScoreではD810が97、D610が94に対しD750は93と少し低くなっていますが、D610とはほぼ誤差範囲でしょう。
高感度以外もD610からの改善が目に見える形になるかと思いましたが、それほど変わらないというのが今回の結果です。
D800からD810の変化を考えると少し物足りない感じもしますが、現状では限界に近い性能を引き出していると言えるかもしれません。
売り上げランキング: 35,180
スポンサーリンク

関連記事
-
-
ロモグラフィーが新しい広角レンズを開発
ロモグラフィーが新しい一眼レフ用レンズ、ロモゴンへの出資を募っています。http …
-
-
Wi-FiやBluetooth経由でデジカメをコントロール出来るやつ、日本でも欲しい!
CamBuddy Proというのが発売になります。 CamBuddy Pro ス …
-
-
ミラーレスなどがWEBカメラの中心になる日はくるのか?
リモートワークなどでWEBカメラの需要が高まっています。最近のノートパソコンには …
-
-
もしも10万円を使うなら
やはりレンズから まずはレンズでしょう、やっぱり。以前から狙っていたレンズに手を …
-
-
数式を撮影すると計算してくれるアプリが登場予定
スマホで数式を撮影すると、即座に回答を表示するアプリ、PhotoMathのプレビ …
-
-
dpreviewがサムスンNX1のサンプル写真を公開
dpreviewがサムスンNX1のサンプル写真を公開しました。 Samsung …
-
-
スマホで手軽にアナモルフィックレンズが使えるように
Beastgripが新しいDOFアダプターとアナモルフィックレンズをKickst …
-
-
グローバルシャッターを採用した謎のMマウントカメラが発売
PixiiというMマウント互換のカメラが発表されました。開発していることは以前か …
-
-
クリエイティブ・コモンズとパブリックドメイン、CC0の違い
文字を足したために引用の範囲を超え、引用だと主張した芸能人が炎上したケースもあり …
-
-
写真・カメラ好きへのプレゼントをご提案!
クリスマスが近づきプレゼントを贈る機会が増える季節になりました。そこで、写真好き …