camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

AmazonがRAWにも対応した写真アップロード無制限のストレージサービスを開始

      2015/03/28

Amazon.comがプライム会員向けにクラウドストレージサービス、Amazon Cloud Driveの提供を発表しました。
既にクラウドストレージサービスとしてDropbox、Google Drive、MicrosoftのOneDriveなどが浸透しているので、Amazonは価格で対抗するようです。
写真データを保存できるサービスは1年に11.99ドル、1ヶ月で1ドル。写真は容量無制限で利用でき、写真以外のファイル、動画やドキュメントファイルは5GBまで利用可能です。
amazon

写真だけならFlickrも

クラウドストレージサービスとは違いますが、写真の保存先としてFlickrを利用している方は沢山います。
Flickrの場合、無料で1TBまで利用できるのが魅力です。
Flickrはストレージサービスとは違うので、ダウンロードが不便というデメリットがありますが、非公開設定も可能ですし、1TBもあればどんどんアップできます。

一部のRAWファイルも無制限

Amazon.comのクラウドストレージサービスではDNGや一部のRAWデータも写真ファイルと認識されるため、無制限にアップロードできるようです。
About RAW Photo Files
例えばニコンではNikon D1, Nikon D1X, Nikon D4, Nikon Coolpix A, Nikon E5700, Nikon AW1, Nikon D800, Nikon D50, Nikon D610のRAWファイルが写真として認識される、とありますが、これ意外の機種のRAWデータも写真と認識する可能性もあるようです。
JPGだけでなくRAWデータも保存できるとなると、写真愛好家には非常に魅力的なサービスになります。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …

no image
マウントアダプター形式の電子式可変NDフィルター開発中

アムステルダムで開催されたIBM2015で電子式可変NDフィルターが展示されてい …

no image
ロイターがRAWからの現像を原則禁止と通告

ロイター通信社がフリーランスのフォトグラファーに向けて、RAWファイルから現像し …

no image
石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞

写真家の石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞しました。 Miyako Ishiu …

ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子を発表

ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子「IMX230」を発表しました。 業 …

no image
ヨドバシカメラの福袋を予想!

12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …

Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表

Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応 …

Seagateが世界最薄HDDとWiFi付きHDDを発表

Seagateが世界最薄となる外付けHDD、「seven」を発表しました。 名前 …

1億画素の全天球カメラがCESで

Pananoが1月に開催されるCESでボール型の全天球カメラを発表するとアナウン …

無料のNik CollectionがGoogleからDxOに

Googleが無料で提供していたNik CollectionがGoogleからD …