camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Android版Light room登場*ただしハードに制限あり

   

Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました。
Adobe Lightroom mobile

既にiOS用アプリはありますが、Androidにも登場です。
クリエイティブクラウドを利用しているユーザー向けで、デスクトップ版とカタログを共有したり、RAW現像を行うことができます。
ただし、ハードウエアに制限があり、8GB以上の空きストレージ、1GB以上のメモリ、 1.7GHz クアッドコア以上のプロセッサが必要になります。
また、タブレットには対応していないようです。

可能なことはiOS版と同じで、色々なことが行えるものの細かいところまでは難しいということで、モバイル版では大雑把に仕上げる、おおまかなイメージを作りデスクトップで仕上げる、というような使い方が向いているようです。

LR-1

対応するのはLightroom 5.4以降ですので、アップデートしていない方はデスクトップ版も最新のものに更新する必要があります。

詳しくはAdobeのQ&Aを参考に
モバイルアプリヘルプ /
Adobe Lightroom Mobile FAQ

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - スマホ, ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

後からピントを変えられるカメラがスマホにも?

ライトフィールドカメラと呼ばれるデジカメがあります。 どんなカメラかというと、撮 …

no image
ヨドバシカメラの福袋を予想!

12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …

ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表

ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。 ただ …

最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売

ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …

Samyangがフルサイズ用魚眼レンズ、 Samyang 12mm 1:2.8 ED AS NCS Fish-eyeを発表

Samyangが新しい魚眼レンズを発表しました。 フルサイズに対応したイメージサ …

キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないよう告知、リチウム電池って?

キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないように告知を行いました。 まれに電池が …

マイクロソフトのOneDriveが15GB追加、無料で30GBまで使えるキャンペーン中

マイクロソフトのOneDriveが15GB追加されるキャンペーンを実施中です。 …

パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?

日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。 パナソニックは機器単体で無線通信機 …

HTCがアクションカメラを発表

以前から噂がありましたが、スマホで有名な台湾のメーカーHTCがアクションカメラ、 …

ASUSが光学3倍ズームを搭載したスマホを発表

台湾のASUSが光学式の3倍ズームレンズを内蔵したスマートフォン、「Zenfon …