camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

しれっと発表、Voigtlanderがマイクロフォーサーズ用に超広角でF0.95のレンズを発表

   

フォトキナでVoigtlander(コシナ)がマイクロフォーサーズ用の新レンズを発表しました。
今回発表されたレンズは、Nokton 10.5mm F0.95という超ド級のスペックを持つレンズです。
voigtlander-nokton-10-5mm-f0-95-mft-lens
コシナはマイクロフォーサーズ用交換レンズにF0.95のシリーズ3種類発売しています。
17.5mm、25mm、42.5mmの3種類ですが、ここに10.5mmが加わりました。
35mm換算になおすと、21mm、35mm、50mm、85mmが揃ったことになります。

フォトキナで撮影された写真がoptyczne.plというサイトに掲載されています。
f0.95から絞っていった写真が掲載されているので、参考になると思います。

F0.95のレンズがこれだけそれえば、このシリーズだけで、十分にまかなえそうです。
レンズの明るさを活かした夜の写真をまとめてブックを作るなど、考えるだけでも楽しそうです。

ノクトン17.5F0.95BK  COSINA NOKTON フォクト Micro Four Thirds 17.5mm F0.95  17.5F0.95BK
コシナ (2012-04-29)
売り上げランキング: 124,171

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

GoProもコンデジと同様に無くなる運命なのか?

GoProがドローン市場からの撤退、ドローン部門の閉鎖を決定したそうです。 さら …

2017ヨドバシカメラ夢のお年玉箱を予想

ヨドバシカメラが福袋(夢のお年玉箱)の予約を14日(水)からスマホ向けアプリで開 …

ドローンで撮影した映像を公開する場合の注意点とは?

小型無人機、ドローンを使って撮影した映像をインターネット上に公開した際に問題とな …

iPhoneに交換レンズを装着可能になるかもって話題があるけど、既に可能ですよ

次のiPhoneはコンバージョンレンズを装着できるのではないか?という話が少し盛 …

スマホにかざすと動き出す不思議なプリント

kickstarterでLifePrintとい企画が出資を募っています。 これが …

エプソンが超大容量インクジェットプリンターをアメリカで発表

エプソンがEcoTankというシステムを搭載したプリンターを北米で発表しました。 …

キヤノンの撒き餌レンズ、EF 50mm F1.8 IIが生産完了?

フジヤカメラのtwitterによるとキヤノンのEF 50mm F1.8 IIの生 …

HOYAの開発したレンズでAF精度が向上する!

日経新聞にこんな記事がありました。 HOYAはズーム撮影などの際のピント合わせが …

ニコン1でホットシューアダプターをDIYする強者が現れる

ニコン1には一般的なストロボ用のシューがありません。そのかわりにVシリーズにはマ …

AmazonがRAWにも対応した写真アップロード無制限のストレージサービスを開始

Amazon.comがプライム会員向けにクラウドストレージサービス、Amazon …