camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

3Dプリンターでグリップを作る時代

   

オープンプラットフォームデジタルカメラAIRを使ったプロジェクト、オリンパスが主催するOPC HACK & MAKE AWARDでアクセサリー部門賞を受賞した「OLYMPUS AIR A01用ちょい足しアクセサリー群」と、審査委員特別賞を受賞した「Open Platform Grip」がDMMで購入できるようになりました。
どちらもデータのダウンロードもできるので、3Dプリンターを持っていればそれで出力できるようです。3DプリンターがなくてもDMMで出力したものを購入することができます。

opg

「Open Platform Grip」は拳銃のようなグリップで、ノーファインダーで使うようです。最近になってまたいろいろなボトムグリップが売られるようになりましたが、この拳銃のようなグリップはオリンパスのAIRならではの形状です。
DMM.make

SIGMA BASE GRIP BG-11 931445
SIGMA BASE GRIP BG-11 931445

posted with amazlet at 15.10.28
シグマ (2015-05-22)
売り上げランキング: 14,138

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

シューマッハの事故はカメラが重体を招いた?

週明け13日の米ナスダック市場で、小型カメラを製造する米ゴープロ株が最大16%の …

Phase Oneが”フルサイズ”の中判デジタルカメラを発表

Phase Oneがフルサイズの中判デジタルカメラ、XF 100MPを発表しまし …

Samyangがフルサイズ用魚眼レンズ、 Samyang 12mm 1:2.8 ED AS NCS Fish-eyeを発表

Samyangが新しい魚眼レンズを発表しました。 フルサイズに対応したイメージサ …

ロモグラフィーが超低感度フィルムを発売

Lomographyが新しいフィルム、KONO Donauを発表しました。 この …

DxO OpticsProがDxO PhotoLabにリニューアル

DxO OpticsProがDxO PhotoLabと名前を変更してリリースされ …

しれっと発表、Voigtlanderがマイクロフォーサーズ用に超広角でF0.95のレンズを発表

フォトキナでVoigtlander(コシナ)がマイクロフォーサーズ用の新レンズを …

no image
広角で撮った顔の歪みを解消するアルゴリズム

超広角レンズで寄って撮影した顔の歪みを望遠レンズで撮影した歪みのない状態へ変形す …

iPhoneに交換レンズを装着可能になるかもって話題があるけど、既に可能ですよ

次のiPhoneはコンバージョンレンズを装着できるのではないか?という話が少し盛 …

RX10、QX10、QX100が5月21日から値上げ

ソニーが5月21日から製品の一部の出荷価格を値上げすることを告知しました。 今回 …

コダックがエクタクロームの再生産を発表!

コダックがCES(コンシューマーエレクトロニックショー)にてエクタクロームの再生 …