各社アクションカム比較
| GoPro HERO3 | GoPro HERO3+ | GoPro HERO3 | Sony | Panasonic | |
| モデル | White Edition | Black Edition | Silver Edition | HDR-AS30V | HX-A100 |
| 動画 | 1080p 30 | 4K、2.7K、1080p 60 | 1080p 60 | 1080p 60 | 1080p 60 |
| ビットレート | 28Mbps | 28Mbps | |||
| コーデック | H.264 | H.264 | H.264 | H.264 | H.264 |
| ファイル形式 | mp4 | mp4 | mp4 | mp4 | mp4 |
| 静止画 | 5MP | 12MP | 10MP | 11.9MP | 2.8MP |
| インターバル撮影 | あり | あり | あり | あり | あり |
| レンズ | F2.8 | F2.8 | F2.8 | F2.8 | F2.5 |
| 画角(最大) | 170度 | 170度 | 170度 | 170度 | 160度 |
| 手ぶれ補正 | なし | なし | なし | 電子式 | 電子式 |
| 撮像素子 | 1/2.3型 | 1/2.3型 | 1/2.3型 | 1/2.3型 | 1/4.1型 |
| マイク | モノラル | モノラル | モノラル | ステレオ | モノラル |
| バッテリー | 1050mAH | 1180mAh | 1180mAh | ||
| 使用時間 | 2時間~2.5時間 | 1時間20分~1時間50分 | 2時間~2時間40分 | 2時間 | |
| その他 | NFC、GPSあり | 傾き補正あり |
画質はソニーがGoProに追いついた感があります。
GoProには手ぶれ補正がありませんが、電子式手ぶれ補正と同等の処理ができるソフトがあるので手ぶれ、振動が大きい場合はパソコンで処理することも可能です。
ソニーはAS30Vの後継機、AS100Vを3月に発売予定。AS100Vではビットレートが50Mbpsと大幅に向上するため、さらにヌルヌルの動画が撮れるものと思われます。
パナソニックはHX-A100の4K版を夏頃までに発売するという噂(CES2014で展示は行っていたのでCP+でも展示、正式発表される可能性が高い)。
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
DJI Phantom5は1インチのレンズ交換式になる?
DJI Phantom 5 用のカメラのリーク画像が出てきました。 Hell y …
-
-
DJIが手持ちでヌルヌル動画を撮影できるカメラを発売
DJIが手持ち撮影用のジンバル付きカメラ、Osmoを発表しました。 DJIは撮影 …
-
-
撮影後にピントの位置を変えちゃうLytroが本格的なカメラを開発
写真は撮影時にピントの位置を決めるものですが、最近では撮影したデータを元にピント …
-
-
Xiaoyiがミラーレスとレンズ2種を発売
ついにXiaoyiがレンズ交換式デジカメを発表しました。 M1という名前のミラー …
-
-
換算21mmのインスタントカメラをロモグラフィーが発表
Lomographyが広角レンズを使用したインスタントカメラ、Lomo’Inst …
-
-
一眼レフでは味わえない超高倍率ズームの世界
スマホの影響でコンパクトデジカメが売れなくなったと言われて久しいですが、超高倍率 …
-
-
GoProが全天球カメラに参戦。ただし一般販売はない?
GoProは360度の録画が可能な新しい全天球アクションカム、FUSIONを発表 …
-
-
1つで5種類のマウントが使えるアダプターが発売
Kマウントのデジタル一眼レフにニコンFマウント、オリンパスOMマウント、コニカ、 …
-
-
なんとか買えるかもしれない中版デジタルがキタ━(゚∀゚)━!
リコーイメージング(ペンタックス)が645Dの後継機となる645Zを正式に発表し …
-
-
α7Sより暗所に強い?低画素カメラが発売
auroraという名前の超低照度向けのカメラが発表されました。販売しているのはS …
- PREV
- 自転車・釣具業界からアクションカムに殴りこみ
- NEXT
- ついに、今週CP+が開催!