camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

京セラCONTAXアフターサービスが終了!次にCONTAXを名乗るのは?

   

京セラによるCONTAX製品のアフターサービス業務が4月末日で終了するようです。
京セラによるCONTAX製品は2005年の4月末に生産を完了しているので、アフターサービスだけ10年間やってきたことになります。
CONTAX Gシリーズのレンズや645用のレンズはデジタルになり再評価されていますが、これもしかたがないことです。
645用レンズに絞り環が付いた機械絞りなら、あと数十年は使えただろうと思うと少し勿体無いという気もします。

CONTAXブランドはカメラ事業から撤退後も京セラが維持してきたとされていますが、今後は別のカメラメーカーがCONTAXブランドのボディを出すかもしれません。
あるとしたら、ツァイス銘のレンズを持つソニーしかないと思いますが、どうなるのでしょうか。

新しいCONTAXが生まれるのかはわかりませんが、京セラCONTAXのレンズ清掃などは早めに出しておいた方がよさそうです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …

no image
The Decisive Moment、決定的瞬間が完全復刻

アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真集「The Decisive Moment」 …

ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表

ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。 ただ …

no image
follow me toシリーズのパロディが面白い

Murad Osmannのfollow me toシリーズのパロディ版が台湾の掲 …

no image
Chromeのタブに写真を表示するFlickrのアプリが登場

FlickrがChrome用のアプリをリリースしました。 Flickr Tab …

トキナーの24-70mmの詳細が公開、発売ももうそろそろ?

トキナーがAT-X 24-70mm F2.8 PRO FXの仕様について一部公開 …

no image
トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中

KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出 …

no image
アディダスがワールドカップに向けてボールにカメラを内蔵!

アディダスがブラジルワールドカップ公式球brazuca

Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表

Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応 …

3Dプリンターでグリップを作る時代

オープンプラットフォームデジタルカメラAIRを使ったプロジェクト、オリンパスが主 …