Yongnuo、キヤノン用に続き、ニコン用パクリレンズを開発中
imaging-resourceによると、Yongnuoはニコン用の35mm f1.8のレンズを開発中のようです。
キヤノン用に50mm f1.8のレンズを発売していますが、こちらとは違い、ニコン用は比較的新しいレンズなので、ニコンも黙っていないような気がしますが。
最近ですとニコンはPolaroidブランドのデジタルカメラに対し販売差し止めを行ったこともあります。
デザインだけでなく、光学系でAPS-C用の35mm f1.8というスペックは独自に開発したものでなければパクリということになりますが、どうなのでしょう。
スポンサーリンク
Yongnuoはさらにキヤノン用の35mm f2も販売するようです。
ニコン用、キヤノン用でバラバラのレンズを開発するというのもおかしな話しに思えますが、外観だけでなく、中身もパクリならおかしくない話しです。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
祈りが通じて生まれたPENTAXのフルサイズ
ついにペンタックスユーザーの祈りが届き、ペンタックスからフルサイズが発売されます …
-
-
シューマッハの事故はカメラが重体を招いた?
週明け13日の米ナスダック市場で、小型カメラを製造する米ゴープロ株が最大16%の …
-
-
Laowaの12mmはシフトコンバーターのオプション付き
Laowaが12mm F/2.8 ZERO-Dという新しいレンズを発売します。 …
-
-
サルが撮った写真に著作権を認めない
US Copyright Officeが改訂した“Compendium of U …
-
-
フォトキナで気になった中国製品を2つ
今年のフォトキナは凄い発表ばかりが続いています。 このブログ的に気になるものを2 …
-
-
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …
-
-
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないよう告知、リチウム電池って?
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないように告知を行いました。 まれに電池が …
-
-
GoProが簡単な編集ソフトをリリース
GoProが新しい管理・編集ソフト、GoPro App for Desktopを …
-
-
CP+の現地速報ツイートまとめ
2月12日開幕! CP+ 2015の出展概要と見どころまとめ CP+ 2015会 …
-
-
パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?
日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。 パナソニックは機器単体で無線通信機 …