camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Yongnuo、キヤノン用に続き、ニコン用パクリレンズを開発中

   

imaging-resourceによると、Yongnuoはニコン用の35mm f1.8のレンズを開発中のようです。

yongnuonikon

product_01
こちらがニコンの元となったレンズ。

キヤノン用に50mm f1.8のレンズを発売していますが、こちらとは違い、ニコン用は比較的新しいレンズなので、ニコンも黙っていないような気がしますが。
最近ですとニコンはPolaroidブランドのデジタルカメラに対し販売差し止めを行ったこともあります。

デザインだけでなく、光学系でAPS-C用の35mm f1.8というスペックは独自に開発したものでなければパクリということになりますが、どうなのでしょう。

スポンサーリンク

Yongnuoはさらにキヤノン用の35mm f2も販売するようです。
ニコン用、キヤノン用でバラバラのレンズを開発するというのもおかしな話しに思えますが、外観だけでなく、中身もパクリならおかしくない話しです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

サムスンがAPS-Cなのに裏面照射型CMOSを採用したNX1を発表

サムスンがNX1という新しいミラーレスデジカメ、NX1を発表しました。 NX1と …

Lensbabyがグルグルボケレンズを発売

Lensbabyが新しいレンズ、Twist 60を発表しました。 Twist 6 …

no image
ヨドバシカメラの福袋を予想!

12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …

世界一大きい365ギガピクセルの写真

モンブランで撮影された7000枚の写真を合成し、世界一大きい365ギガピクセルの …

パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?

日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。 パナソニックは機器単体で無線通信機 …

SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得

SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラ …

no image
The Decisive Moment、決定的瞬間が完全復刻

アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真集「The Decisive Moment」 …

Lytroで背景の合成が超簡単に

後からピントの位置を変えることが出来るライトフィールドカメラ、LytroがPC用 …

ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子を発表

ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子「IMX230」を発表しました。 業 …

no image
Chromeのタブに写真を表示するFlickrのアプリが登場

FlickrがChrome用のアプリをリリースしました。 Flickr Tab …