camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

ソニーの自分撮り用デジカメDSC-KW1のデザインに関するページを公開

   

ソニーがDSC-KW1のデザインに関するサイトを公開しました。
自分撮りで輝く、女性のためのカメラをつくる

センサーには曲面センサーを採用していると言われていますが、詳しいことはよくわかりません。
KW1のKWはkawaiiではないか?と言われているくらいで、デザインに対する拘りは相当のようです。
香水の瓶をモチーフとしたデザインに、スワロフスキーのクリスタルを使用したレンズ周りのキラキラ感は相当の拘りを感じます。

ちなみにソニーの中国語のサイトで自分撮りしたサンプル写真を見ることが出来ますが、画質は1/2.3型の写真かなぁという感じです。
KW1は日本では未発売で、今回公開されたページにも2014年10月の時点で日本での発売は未定となっています。
日本では販売されずに中国で販売されているデジカメで、実売で約5万円という安くはないデジカメです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - カメラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

換算21mmのインスタントカメラをロモグラフィーが発表

Lomographyが広角レンズを使用したインスタントカメラ、Lomo’Inst …

CP+の見どころはコレ!

13日からCP+が開催されます。 カメラの見本市で、他にはドイツで二年に一度開催 …

K-S1高感度のノイズがペンタックスで一番少ない

田中希美男さんのブログ、Photo of the DayにK-S1の高感度ノイズ …

パナソニックDMC-G7の変更点とフジX-T10との違い

パナソニックDMC-G7の変更点とフジX-T10との違い パナソニックが4k対応 …

D750はD610、D810よりも高感度のノイズが大幅に少なくなっている

D700後継機を期待していた人をがっかりさせたD750ですが、ノイズはD610や …

DJIが手持ちでヌルヌル動画を撮影できるカメラを発売

DJIが手持ち撮影用のジンバル付きカメラ、Osmoを発表しました。 DJIは撮影 …

ついに中版デジカメもミラーレスにPhase Oneが世界最軽量中版デジカメを発表

Phase Oneが中版デジカメの最新作、iXU 150を発表しました。 IXU …

GoProが全天球カメラに参戦。ただし一般販売はない?

GoProは360度の録画が可能な新しい全天球アクションカム、FUSIONを発表 …

no image
ソニー、ニコン、キヤノンのフラッグシップをブラインドテスト出来る動画

D5、α9、1Dx mark II、のフラッグシップ3機種を比較しています。 2 …

CP+のツイートまとめ

シグマ関連 SIGMA dp2 Quattro。私が持つとこんなサイズ!グリップ …