camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

NEXのファームアップで起動しなくなる不具合?

   

3月19日にNEX-5やNEX-6用の新しいファームウエアが公開されました。
ソニー、「α7R」「α7」「NEX-6」「NEX-5T」「NEX-5R」を更新
ファームアップを行うことで、レンズが5つファストハイブリッドAFに対応するようになります。

しかし、ツイッターでファームアップ後に起動しなくなったという報告が。

2chのNEX-5スレでこんなやりとりが。
Sony α NEX-5 Series Part21

861 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 18:30:10.56 ID:wz08q5t00
アップデートしたら電源が入ったまま動かなくなった

865 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 21:52:00.55 ID:3R7Ro6yJ0
>>861
それ、完了してないだろw
ちゃんと手順通りにやれよ。

870 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 22:28:19.31 ID:wz08q5t00
>>865
完了した旨の表示は出たんだけどなぁ。

もうPCと接続すら不可能。修理行き(´・ω・`)

872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 23:07:17.53 ID:9yjEAg2j0
>>870
大丈夫。そうになることがあるらしい。オレもなった。
電源入れてちょっと置いておいてみ~。

875 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/20(木) 00:01:58.58 ID:wz08q5t00
>>872
5分くらい放置したら動き出したw

ありがとう!

ということで、動かなくなっても電源を入れたままで放置しておくと使えるようになるみたいです。

ソニーはデジカメに限らず、ファームアップに時間がかかるものが多いようなので、動かなくなったらとりあえず放置して様子を見るのがいいようです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - カメラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
Panasonic UKがGH3の画像を大量に公開

FlickrのPanasonic UKがパナソニックの最新機種GH3で撮影した画 …

ソニーの自分撮り用デジカメDSC-KW1のデザインに関するページを公開

ソニーがDSC-KW1のデザインに関するサイトを公開しました。 自分撮りで輝く、 …

no image
ペンタックスの新しいデジタル一眼レフの謎

ペンタックスが開発を発表した新しいデジタル一眼レフ。 ペンタックスの新デジタル一 …

CP+の見どころはコレ!

13日からCP+が開催されます。 カメラの見本市で、他にはドイツで二年に一度開催 …

360度カメラはライブストリーミング対応へ

リコーTHETAからはじまった全天球カメラブームでそういったカメラがずいぶんと増 …

ソニーが画像センサーの増産でデジカメの実効支配を目指す?

ソニーがルネサスの工事を買取るほうです。 ソニーはその工場で画像センサー、CMO …

CP+のツイートまとめ

シグマ関連 SIGMA dp2 Quattro。私が持つとこんなサイズ!グリップ …

DxoMarkがキヤノン7D Mk2のスコアを公開

DxoMarkがキヤノン7D Mk IIのスコアを公開しました。 Tests a …

自転車・釣具業界からアクションカムに殴りこみ

自転車や釣具で有名なシマノがアクションカムを発表しました。 SPORT CAME …

D750はD610、D810よりも高感度のノイズが大幅に少なくなっている

D700後継機を期待していた人をがっかりさせたD750ですが、ノイズはD610や …