camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

LaowaがフジGFXでフルサイズ用レンズが使えるアダプターを発表

   

Laowaがフルサイズ用レンズをフジのGFX50で使用するためのマウントアダプターを発表しました。
Laowa Magic Format Converter


フランジバックを調整するだけの普通のマウントアダプターではイメージサークルが足りないので、1.4倍のテレコンとなっています。
サイトにはLaowaの12mmで撮影したサンプル写真が載っていますが、周辺までかなりよく撮れていて十分実用に使える性能がありそうです。ちなみに、このアダプターを使うと12mmはフルサイズ換算で17mmになるそうです。
レンズ側はEFマウント版とFマウント版の2種類。
発売は2017年7月の予定で、お値段の方はまだ未定とのこと。
アダプターの写真を見る限りでは接点がないのでAFはもちろん作動しないでしょうし、絞りも自動絞りは効かないでしょうし、絞り環が付いていないレンズは絞りを変更することもできないと思われます。
中判デジタルの性能を活かすことを考えると使えるレンズはさらに限られてきます。
ZEやZFレンズあたりをGFXでも使いたい方にはいいかもしれませんね。

Carl Zeiss 単焦点レンズ MILVUS 2.8/21 ZF.2 ブラック 823013
カールツァイス (2016-02-18)
売り上げランキング: 287,858

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

マンフロットがiPadからカメラをコントロールするアクセサリーを発表

マンフロットがNBAでDigital Directorという製品を発表しました。 …

5000円で買える、あると便利なカメラアクセサリー

メディアケース、フィルターケース 1つあると便利ですが、意外と使っていない人が多 …

キヤノンから純正マグニファイヤーが発売

キヤノンからマグニファイヤーMG-EbとMG-Efが発売。でもマグニファイヤーっ …

テンバが折りたためるカメラバッグを発表

テンバが世界初の折りたたみ式カメラバッグ、Packliteシリーズを発表しました …

no image
レンズが太くてボディからはみ出て三脚が使えない時は

レンズが太くて雲台に干渉して三脚が使えない!なんてことがあるかもしれません。フラ …

no image
スマホ・GoPro用のステディカムVoltが登場

今年1月にKickstarterで募集されていたスマホ・GoPro用のステディカ …

調理する様子を真上から撮影するための機材

最近流行りのレシピ動画。真上から調理する様子を撮影するあれですが、自分も撮ってみ …

Wi-FiやBluetooth経由でデジカメをコントロール出来るやつ、日本でも欲しい!

CamBuddy Proというのが発売になります。 CamBuddy Pro ス …

SW320
BenQがHDR対応4kディスプレイを発表

BenQがHDR対応の4kディスプレイ、 SW320を発表しました。AdobeR …

マクロレンズを買わずにマクロを撮る方法

暖かくなり色々な花が咲くようになるとマクロレンズの季節です。今回はマクロレンズを …