Planet Earthの過去と現在の機材
BBCのPlanet Earthという番組制作で機材の発展でどのように映像が変化したか、みたいな動画です。
フィルム時代は感度が悪いので照明を当てて撮影していたけど、野生の姿そのものを撮影するというわけにはいかず。やがて赤外線で撮影できるようになり、遠赤外線のサーマルカメラで撮影するようになり、ついには可視光でも十分に撮影できるようになった、という話。
動画の最期は不自然なくらいソニーのα7sの話になりますが、画期的であることには間違いありません。
こういうのを見ると真夜中の撮影をしたくなります。都会にもそれなりの動物や昆虫がいますし、田舎ならもっと色々な生物が撮れるでしょう。素人にも手に入れられる機材ですから、都市部で新発見が相次ぐなんて事もあるかもしれませんね。
売り上げランキング: 26,095
売り上げランキング: 219,486
スポンサーリンク
関連記事
-
Red Epic DragonがDxOMarkで最高点を獲得
Red Epic DragonがDxOMarkで最高点を獲得しました。 これまで …
-
ISO409600で撮影されたα7sの動画が公開
先日発表されたα7sの動画をソニーがyoutubeにアップしました。 α7sはフ …
-
D750はD610、D810よりも高感度のノイズが大幅に少なくなっている
D700後継機を期待していた人をがっかりさせたD750ですが、ノイズはD610や …
-
α7Sより暗所に強い?低画素カメラが発売
auroraという名前の超低照度向けのカメラが発表されました。販売しているのはS …
-
CP+のツイートまとめ
シグマ関連 SIGMA dp2 Quattro。私が持つとこんなサイズ!グリップ …
-
CP+の見どころはコレ!
13日からCP+が開催されます。 カメラの見本市で、他にはドイツで二年に一度開催 …
-
360度カメラはライブストリーミング対応へ
リコーTHETAからはじまった全天球カメラブームでそういったカメラがずいぶんと増 …
-
大きく変更されたEOS M3はkissシリーズに近づいた
先日発売になったEOS M3の出だしは好調で、在庫切れのお店もあるようです。 こ …
-
ほぼ全天球写真を簡単に撮影し、ストリートビューに最適なカメラが発表
NCTechというメーカー?がiris360という360度撮影できるカメラを発表 …
- PREV
- マクロレンズを買わずにマクロを撮る方法
- NEXT
- Canon UKがハンザキヤノンの模型を販売