GoProが簡単な編集ソフトをリリース
GoProが新しい管理・編集ソフト、GoPro App for Desktopをリリースしました。
これまでにもGoPro Studioという編集ソフトを提供していましたが、今回のソフトは手軽に管理・編集が可能になるようです。
データの管理や動画からの静止画の切り出し、高速連写撮影や低速連写撮影からの動画作成(低速連写撮影からの動画はいわゆるタイムラプス動画)、動画の簡単な編集とSNSへのアップロードなど。
このソフトだけで十分にGoProの魅力を引き出すことが出来そうです。
動画は撮ったあとが面倒ですが、手軽に扱えるソフトがあると助かりますね。
売り上げランキング: 564
スポンサーリンク

関連記事
-
-
ロモグラフィーが超低感度フィルムを発売
Lomographyが新しいフィルム、KONO Donauを発表しました。 この …
-
-
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないよう告知、リチウム電池って?
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないように告知を行いました。 まれに電池が …
-
-
自分撮りを強化したGF7を発表。GM1、GM5との違いは?
パナソニックが新しいマイクロフォーサーズのボディ、LUMIX GF7を発表しまし …
-
-
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも
最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …
-
-
シューマッハの事故はカメラが重体を招いた?
週明け13日の米ナスダック市場で、小型カメラを製造する米ゴープロ株が最大16%の …
-
-
JR SKISKIのポスターはα7RIIで撮影
去年ほどではないかもしれませんが、JR SKISKIのポスターが今年も話題です。 …
-
-
HOYAの開発したレンズでAF精度が向上する!
日経新聞にこんな記事がありました。 HOYAはズーム撮影などの際のピント合わせが …
-
-
ヤフオクで不正改造品が出回っている?最近の機種の外観の違いまとめ
D4をD4sと偽装してヤフオクなどで購入した人がいる、という注意喚起をニコンが行 …
-
-
follow me toシリーズのパロディが面白い
Murad Osmannのfollow me toシリーズのパロディ版が台湾の掲 …
-
-
石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞
写真家の石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞しました。 Miyako Ishiu …