設定を変えてボケ方を再現できるサイトが便利!
ボケ方と被写界深度を再現するサイトが便利です。
Bokeh simulator & depth of field calculator
レンズの焦点距離、f値、被写体との距離、背景との距離、などを設定することで右横の画像が変化します。縦位置も横位置もどちらも可能です。
50mmのレンズをf1.4、被写体までの距離が2mという設定です。
上の条件をf4に変えた場合。背景が変わっているのがわかります。
50mm、f4のまま被写体に1mまで寄って縦位置にしてみました。f4でも背景は大きくボケます。
どこまで正確かわかりませんが、十分に参考になります。
様々な設定を変えることが出来、特に被写体との距離を変更することが出来るのはわかりやすく、レンズ選びの参考に使えると思います。
ボケだけではなく、サイトの下側では被写界深度(Bokeh simulator/DOF calculator)を計算できます。
被写界深度の計算には画素数などを設定することで許容錯乱円(Circle of confusion)を反映します。
フィルム時代と違い、画素数により被写界深度は変化するので、どのくらいまで絞ればいいのかわかりにくいので、画素数を許容錯乱円に反映する機能は結構便利だと思います。
さらにAndroid用アプリも登場しました。
Bokeh simulator/DOF calculator
気になるレンズでどんな感じに撮れるのか妄想するにはピッタリなサイトじゃないでしょうか。
売り上げランキング: 66,304
スポンサーリンク

関連記事
-
-
自撮りは左右反転している方がカワイイ?
スマホのインカメラを使って撮られた自撮りがtwitterなどによくアップされてい …
-
-
クリップオンストロボをカメラから離して使う方法
ストロボをカメラから離して使うメリットを書きましたが、具体的ストロボをカメラから …
-
-
ストロボをカメラから離して使うメリット
ストロボはピカっと一瞬だけ強く光ることで被写体を明るく照らし、夜のような暗い状況 …
-
-
逃げる前に撮る!野良猫撮影5つのテクニック
街で見かけた猫を撮ろう!と思ったらスタスタと行ってしまうということはよくあります …
-
-
0円で自分の写真集を販売できる!売れるフォトブックとは?
キヤノンのフォトブックサービス、PHOTOPRESSOでフォトブックを販売するサ …
-
-
全国の千本桜まとめ
吉野山(奈良県吉野郡) 吉野山全体で桜だけで3万本と言われ、視界に入るだけでも千 …
-
-
雪を綺麗に撮るテクニックは2つだけ
記録的なドカ雪で大変なことになっています。 雪国育ちなのでドカ雪は何度も経験があ …
-
-
MITが映り込みを取り除くアルゴリズムを開発。映り込みを防ぐ方法とは
MITの研究員が映り込みを取り除く新しいアルゴリズムを開発したそうです。 Rem …
-
-
フォトコンテストで写真の加工はどこまでが許されるのか、どんな加工は許されないのか
2013年の大賞「ガザの葬列」でも加工が話題になりました。 世界報道写真の大賞受 …
-
-
自分で撮りたい一本桜まとめ
ウェザーニューズが桜の開花予想を発表しました。 全国の桜開花予想発表 こちらは日 …