camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Android版Light room登場*ただしハードに制限あり

   

Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました。
Adobe Lightroom mobile

既にiOS用アプリはありますが、Androidにも登場です。
クリエイティブクラウドを利用しているユーザー向けで、デスクトップ版とカタログを共有したり、RAW現像を行うことができます。
ただし、ハードウエアに制限があり、8GB以上の空きストレージ、1GB以上のメモリ、 1.7GHz クアッドコア以上のプロセッサが必要になります。
また、タブレットには対応していないようです。

可能なことはiOS版と同じで、色々なことが行えるものの細かいところまでは難しいということで、モバイル版では大雑把に仕上げる、おおまかなイメージを作りデスクトップで仕上げる、というような使い方が向いているようです。

LR-1

対応するのはLightroom 5.4以降ですので、アップデートしていない方はデスクトップ版も最新のものに更新する必要があります。

詳しくはAdobeのQ&Aを参考に
モバイルアプリヘルプ /
Adobe Lightroom Mobile FAQ

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - スマホ, ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ノキアが5眼カメラ搭載スマホを開発中?

Nokiaの複眼カメラ搭載スマホの画像がリークされました。 Leaked ima …

ロモグラフィーが超低感度フィルムを発売

Lomographyが新しいフィルム、KONO Donauを発表しました。 この …

no image
DxOがiPhone専用カメラを発売

DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …

no image
follow me toシリーズのパロディが面白い

Murad Osmannのfollow me toシリーズのパロディ版が台湾の掲 …

iPhoneに交換レンズを装着可能になるかもって話題があるけど、既に可能ですよ

次のiPhoneはコンバージョンレンズを装着できるのではないか?という話が少し盛 …

ソニーがラジオスレーブを発表

ソニーがラスベガスで開催中のWPPI 2016でラジオスレーブを発表しました。 …

no image
ライカ社主の夢はスマートフォン?

ライカの社主、Kaufmann氏がCNBCのインタビューでライカでスマートフォン …

no image
ヤフオクで不正改造品が出回っている?最近の機種の外観の違いまとめ

D4をD4sと偽装してヤフオクなどで購入した人がいる、という注意喚起をニコンが行 …

iOS11のHEIFはちゃんと普及すると思う

iOS11で標準の画像フォーマットがHEIFというものにかわりました。 JPEG …

NexusでRAWが記録できるアプリがリリース

Android用カメラアプリ、Camera FV-5がRAWに対応しました。 G …