camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Android版Light room登場*ただしハードに制限あり

   

Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました。
Adobe Lightroom mobile

既にiOS用アプリはありますが、Androidにも登場です。
クリエイティブクラウドを利用しているユーザー向けで、デスクトップ版とカタログを共有したり、RAW現像を行うことができます。
ただし、ハードウエアに制限があり、8GB以上の空きストレージ、1GB以上のメモリ、 1.7GHz クアッドコア以上のプロセッサが必要になります。
また、タブレットには対応していないようです。

可能なことはiOS版と同じで、色々なことが行えるものの細かいところまでは難しいということで、モバイル版では大雑把に仕上げる、おおまかなイメージを作りデスクトップで仕上げる、というような使い方が向いているようです。

LR-1

対応するのはLightroom 5.4以降ですので、アップデートしていない方はデスクトップ版も最新のものに更新する必要があります。

詳しくはAdobeのQ&Aを参考に
モバイルアプリヘルプ /
Adobe Lightroom Mobile FAQ

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - スマホ, ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ニコン1でホットシューアダプターをDIYする強者が現れる

ニコン1には一般的なストロボ用のシューがありません。そのかわりにVシリーズにはマ …

no image
JR SKISKIのポスターはα7RIIで撮影

去年ほどではないかもしれませんが、JR SKISKIのポスターが今年も話題です。 …

DNPが正しい色味再現にこだわったタブレットを発売

大日本印刷株式会社(DNP)が、正しい色味の再現性にこだわったAndroid 4 …

祈りが通じて生まれたPENTAXのフルサイズ

ついにペンタックスユーザーの祈りが届き、ペンタックスからフルサイズが発売されます …

トキナーの24-70mmの詳細が公開、発売ももうそろそろ?

トキナーがAT-X 24-70mm F2.8 PRO FXの仕様について一部公開 …

no image
スマホのHDRとデジカメの未来

中国のスマホメーカーのVivoがSuper HDRという技術を発表しました。 V …

Darkroomという名前のアプリが登場

Darkroomという名前のいiOS用アプリが登場しました。ダークルームは暗室と …

ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表

フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …

2015年のワーストカメラは?

Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …

MITが映り込みを取り除くアルゴリズムを開発。映り込みを防ぐ方法とは

MITの研究員が映り込みを取り除く新しいアルゴリズムを開発したそうです。 Rem …