Eye-Fiが新しいデスクトップアプリを開発中
古いEye-FiがただのSDカードになるところでしたが、新しいデスクトップアプリを開発し、製品の寿命が延長しそうです。
Information Regarding “End of Life” (EOL) of X2 and Prior Generation Products
これによると、”Eye-Fi X2 Utility” (X2U)というアプリを開発し、X2Uを使うことでサポートが終了するEye-Fi X2などもパソコンとのデータのやり取りだけは使えるようになるようです。
とりあえずMAC用はできているようですが、Windows用はいつになるか未定とのこと。
X2Uはその後のアップデートなどはない予定で、本来の機能の全てを使えるわけではありませんが、ただのSDカードになるよりはましといえるかもしれません。
売り上げランキング: 683
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
マイクロソフトのOneDriveが15GB追加、無料で30GBまで使えるキャンペーン中
マイクロソフトのOneDriveが15GB追加されるキャンペーンを実施中です。 …
-
-
SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得
SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラ …
-
-
2015年のワーストカメラは?
Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …
-
-
DxOがiPhone専用カメラを発売
DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …
-
-
2017ヨドバシカメラ夢のお年玉箱を予想
ヨドバシカメラが福袋(夢のお年玉箱)の予約を14日(水)からスマホ向けアプリで開 …
-
-
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないよう告知、リチウム電池って?
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないように告知を行いました。 まれに電池が …
-
-
コダックがエクタクロームの再生産を発表!
コダックがCES(コンシューマーエレクトロニックショー)にてエクタクロームの再生 …
-
-
期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ
IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。 15mm f/2.4というス …
-
-
最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売
ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …
-
-
Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表
Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応 …
- PREV
- 広角で撮った顔の歪みを解消するアルゴリズム
- NEXT
- APS-Cとフルサイズでポートレートの比較
![TOSHIBA(東芝) 無線LAN搭載SDHCカード FlashAir W-03 [32GB] Class10 SD-R032GR7AL03A](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41VeDiP9T6L._SL160_.jpg)