camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中

   

KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出資をつのっています。

Holga Digital – Restyle the Retro Vintage Into New Condition

スペックは
1/3.2型の800万画素CMOSセンサー
絞りは開放の2.8か8のどちらか
シャッタースピードは1/60秒かバルブ
背面液晶はなし
バッテリーは単3を2本

digitalholga

実質的にシャッタースピードは固定、ISO感度やホワイトバランスは固定、液晶モニターはなし、という思い切ったスペックになっています。

出資額は75ドルでデジタルホルガが1つもらえるということで、販売時は100ドルしない程度になると思われます。
日本では12000円前後でしょうか。

スマホ普及のせいか意外と定着していないデジタル版のトイカメラですが、本命のホルガがデジタルになることで火がつくかもしれません。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ソニーがラジオスレーブを発表

ソニーがラスベガスで開催中のWPPI 2016でラジオスレーブを発表しました。 …

自分撮りを強化したGF7を発表。GM1、GM5との違いは?

パナソニックが新しいマイクロフォーサーズのボディ、LUMIX GF7を発表しまし …

世界一大きい365ギガピクセルの写真

モンブランで撮影された7000枚の写真を合成し、世界一大きい365ギガピクセルの …

線路内で撮りたいなら

線路内に降りて撮影したことでタレントさんが書類送検されました。正直、Twitte …

Yongnuo、キヤノン用に続き、ニコン用パクリレンズを開発中

imaging-resourceによると、Yongnuoはニコン用の35mm f …

Flickrが写真をパネルにするサービスを開始(ただしアメリカ国内のみ)

Flickrが写真をパネルにするサービス、Flickr Wall Artを開始し …

no image
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも

最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …

コダックがエクタクロームの再生産を発表!

コダックがCES(コンシューマーエレクトロニックショー)にてエクタクロームの再生 …

SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得

SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラ …

Samyangがフルサイズ用魚眼レンズ、 Samyang 12mm 1:2.8 ED AS NCS Fish-eyeを発表

Samyangが新しい魚眼レンズを発表しました。 フルサイズに対応したイメージサ …