ASUSが光学3倍ズームを搭載したスマホを発表
台湾のASUSが光学式の3倍ズームレンズを内蔵したスマートフォン、「Zenfone Zoom」を発表しました。
レンズの詳細はわかりませんが、光学式の3倍ズームで、手ぶれ補正も光学式という、デジカメのようなカメラを搭載しています。
どうやら屈曲式のようで、起動時などにレンズが出っ張らないようです。
1300万画素の撮像素子を使い、(恐らく光学ズームと併せることで)12倍のデジタルズームも可能。
最短撮影距離が5センチ程度のようで、かなり寄って撮影ができそうです。
OSはAndroid 5.0 Lollipopを使用しているので、ISOやWBなどをアプリ側からコントロールしやすくなっていますので、使用するあぷりによっては下手なコンパクトデジタルカメラよりも本格的に設定を楽しめそうです。
スマホの機能自体は同時に発表された「Zenfone2」に近いようですが、カメラ機能が強化されているためか、ストレージが128GBもあります。
お値段の方は399ドルで、発売は第二四半期とのことなのでもう少し先になります。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
LGがキャリブレーション済み液晶ディスプレイを仕様したスマホを発表
LGが同社のフラッグシップモデルとなるスマホ、G4を発表しました。 このスマホ、 …
-
-
NexusでRAWが記録できるアプリがリリース
Android用カメラアプリ、Camera FV-5がRAWに対応しました。 G …
-
-
後からピントを変えられるカメラがスマホにも?
ライトフィールドカメラと呼ばれるデジカメがあります。 どんなカメラかというと、撮 …
-
-
Godoxがスマホでフラッシュを使えるアクセサリーを開発中
Godoxがスマートフォンでもストロボを使えるようにするA1というものを開発中で …
-
-
ライカ社主の夢はスマートフォン?
ライカの社主、Kaufmann氏がCNBCのインタビューでライカでスマートフォン …
-
-
iOS用無料アプリ、SnapseedがRAWに対応
iOS用アプリ、SnapseedがRAW現像に対応しました。Android版はす …
-
-
Android版Light room登場*ただしハードに制限あり
Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました …
-
-
カメラが2つ付いて被写界深度を変更できるスマホ、honor6 Plusが発表
ファーウェイが800万画素のカメラが2つ付いたスマホを発表しました。 ”hono …
-
-
GALAXY S6はソニー製センサーとサムスン製センサーが混ざっている?
ウォール・ストリート・ジャーナルによると2014年のイメージセンサーのシェアはソ …
-
-
どうしたらインスタグラムでそんなに沢山フォロワーを増やせるの?
Quoraにインスタグラムでフォロワーをアホみたいに増やす方法について書かれてい …