camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

HTCの新機種U11がGoogle Pixelを抜いてDxOで首位に

   

HTCの新機種、U11がDxOMarkでスマホで首位となる90ポイントを獲得しました。
これまでトップはGoogleのPixel、89ポイントが最高得点でしたが今回それを更新したことになりました。

HTC U11 Mobile review

HTC U11のカメラは1/2.55型のセンサーにf/1.75のレンズを組み合わせたもの。Samsung Galaxy S8もほぼ同じスペックなので、カメラユニットは共通のものかもしれません。Galaxy S8のセンサーはソニーのIMX333といわれます。GoogleのPixelは1200万画素は同じですが1/2.3型と少し大きく、レンズはf/2.0。センサーはソニーのIMX378。ソニーのXperia X Performanceも1/2.3型と少し大きく2300万画素と画素数はかなり多くなっています。

HTC U11は今のところ日本での発売に関する発表はありませんが、auの夏モデルとして発表されるものと思われます。

HTC U11

スマホのカメラを比較したブログは沢山ありますが、設定がバラバラだったりとちょっと恣意的な比較もあり、Dxoのスコアは採点方法に異論はあるかもしれませんが参考になる評価だと思います。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - スマホ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

カメラが2つ付いて被写界深度を変更できるスマホ、honor6 Plusが発表

ファーウェイが800万画素のカメラが2つ付いたスマホを発表しました。 ”hono …

どうしたらインスタグラムでそんなに沢山フォロワーを増やせるの?

Quoraにインスタグラムでフォロワーをアホみたいに増やす方法について書かれてい …

Godoxがスマホでフラッシュを使えるアクセサリーを開発中

Godoxがスマートフォンでもストロボを使えるようにするA1というものを開発中で …

LGがキャリブレーション済み液晶ディスプレイを仕様したスマホを発表

LGが同社のフラッグシップモデルとなるスマホ、G4を発表しました。 このスマホ、 …

no image
iOS用無料アプリ、SnapseedがRAWに対応

iOS用アプリ、SnapseedがRAW現像に対応しました。Android版はす …

ASUSが光学3倍ズームを搭載したスマホを発表

台湾のASUSが光学式の3倍ズームレンズを内蔵したスマートフォン、「Zenfon …

後からピントを変えられるカメラがスマホにも?

ライトフィールドカメラと呼ばれるデジカメがあります。 どんなカメラかというと、撮 …

no image
ノキアが5眼カメラ搭載スマホを開発中?

Nokiaの複眼カメラ搭載スマホの画像がリークされました。 Leaked ima …

iPhoneで簡単にパースをつけた文字を入れるアプリ

キヤノンマーケティングジャパンがパースがついた文字を入れることの出来るアプリ、P …

コダックがスマホでEktarを復活

コダックがEktraの名を冠するスマホを発表しました。 Kodak Ektra …