camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

リコーの全天球カメラでストリートビュー作成可能に

   

リコーの全天球カメラ「THETA」で撮影した写真をGoogleマップのストリートビューで公開できるようになりました。
まず、リコーの全天球カメラ「THETA」ですが、カメラの周り360度を一度に撮影してしまう凄いデジカメです。
スリムなボディにはデジカメには必須とも言えるディスプレイが無いため、スマホやタブレットのアプリを使って撮影する異色のデジカメですが、このアプリがGoogleのパノラマ画像規格であるPhoto Sphere XMPというやつに対応しました。
さらに、Googleマップで昨年末にはじまった「constellations」というやつにも対応していて、複数枚のパノラマ写真を関連付けて、ストリートビューのように連続したものにすることも可能!
要するに、「THETA」を使えば、簡単に自分でストリートビューが作れるようになったというわけです。
飲食店など、店舗内の雰囲気を見せるなどPRとして使われるようになるのではないでしょうか。
既にストリートビューを活用したものはあり、例えば相撲もその一つ。

国技館内や関取衆が並んでお出迎えなどといった具合に活用されています。
アイデア次第で面白いことができるんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - カメラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

自転車・釣具業界からアクションカムに殴りこみ

自転車や釣具で有名なシマノがアクションカムを発表しました。 SPORT CAME …

no image
NEXのファームアップで起動しなくなる不具合?

3月19日にNEX-5やNEX-6用の新しいファームウエアが公開されました。 ソ …

ついに、今週CP+が開催!

CP+というカメラの見本市みたいなのが開催されます。 カメラの見本市ではドイツで …

CP+のツイートまとめ

シグマ関連 SIGMA dp2 Quattro。私が持つとこんなサイズ!グリップ …

DJIが手持ちでヌルヌル動画を撮影できるカメラを発売

DJIが手持ち撮影用のジンバル付きカメラ、Osmoを発表しました。 DJIは撮影 …

手仕事で塗装を剥がしたライカM-Pが限定発売

限定のライカが2種類デビューです。 一つはレニー・クラビッツとのコラボモデル、も …

ついに中版デジカメもミラーレスにPhase Oneが世界最軽量中版デジカメを発表

Phase Oneが中版デジカメの最新作、iXU 150を発表しました。 IXU …

α7Sより暗所に強い?低画素カメラが発売

auroraという名前の超低照度向けのカメラが発表されました。販売しているのはS …

換算21mmのインスタントカメラをロモグラフィーが発表

Lomographyが広角レンズを使用したインスタントカメラ、Lomo’Inst …

no image
ヨドバシカメラのデジカメ福袋の中身2015

ミラーレス一眼ダブルレンズキットの夢 ソニーのNEX-5T ダブルズームレンズキ …