camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Instagramのフィルターみたいに見えるサングラスが発売

   

Instagramに代表される、スマホで撮られた写真はなんらかのフィルターを使って加工されるのが当たり前になりました。
なんでもフィルターで加工するなら、最初からInstagram風に見えたほうがいいんじゃね?と思ったのかどうかわかりませんが、そんなふうに見えるサングラスが開発されたそうです。


INDIEGOGOというクラウドファンディングサイトで公開されています。
Tensというこのサングラス、かけるだけでなんだかいい雰囲気に見えるそうです。
世界中に送料無料で約60ドルというお手軽さもあってか、この記事を書いている時点で、既に目標を400%達成し、反応はかなりいいようです。

tenslens

このサングラスを通して見ると、少し茶色い、いかにもInstagramにありそうな雰囲気になるようです。

写真を撮る方には偏光レンズのメガネやサングラスを使っている方も結構いますが、中にはポジフィルムのように見えるのもあるのだとか。
そういうサングラスを使うと撮影段階でポジの上がりが想像できていいんだとか。
最近ではフィルムはめっきり少なくなったので、ポジの上がりに近い見え方よりもデジタル処理のフィルターの上がりに近い見え方の方が需要があるかもしれませんね。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ライカMマウントレンズを無理矢理AFで使うマウントアダプター

ソニーEマウントでライカMマウントのレンズをAFで撮影できるマウントアダプターが …

no image
ライカ風iPhoneケースがかっこいい

クラシックカメラ風iPhoneケースGIZMON iCAがかっこいい! いわゆる …

マクロレンズを買わずにマクロを撮る方法

暖かくなり色々な花が咲くようになるとマクロレンズの季節です。今回はマクロレンズを …

手持ちのレンズをシフトレンズにしてしまうマウントアダプター

LaowaがMagic Shift Converterを発表しました。 Laow …

SW320
BenQがHDR対応4kディスプレイを発表

BenQがHDR対応の4kディスプレイ、 SW320を発表しました。AdobeR …

キヤノンがEOS M用ティルト・シフトマウントアダプターを発売?

キヤノンがEFレンズをティルト・シフトレンズとしてEOS Mで使うマウントアダプ …

中判デジタルでもモノブロックでハイスピードシンクロ

ペンタックスのP-TTLに対応したバッテリー式のモノブロックストロボ用のリモート …

スマホを外部モニター、さらに記録まで出来るLukilink

スマホをデジカメの外部モニターとして使うことが出来る、Lukilinkというもの …

世界一高いカメラバッグはルイヴィトン?

ルイヴィトンの小型カメラ用カメラバッグの話題を発見。 お値段$3500! 35万 …

Lightroom用物理コンソールが発売

Lightroom用物理コンソール、LoupedeckがIndiegogoで出資 …