camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

6月にNik Collectionのアップデートが行われるらしい

   

DxOがChapter 11の手続きに入ったそうです。時々目にするChapter 11、連邦倒産法第11章は日本で言うところの民事再生法に近いものだそうで、ここから再建を目指すようです。

DxO announcement

DxOがGoogleから買い取ったNik Collectionですが、6月中にバージョンアップを予定しているそうです。
バージョンアップといってもバグフィックスが中心らしいですが、 DxO PhotoLab用の(プラグイン?の)Nik Collectionも出るとか。

デジカメが売れなくなってきていますが、周辺用品も難しい時代になってしまいました。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

遂にLiDARを使ったフォローフォーカスシステムが登場

DJIが最近発表した新しいジンバル、RS2用にLiDARを使用したオートフォーカ …

no image
GODOXがX接点なしキヤノンボディに対応

キヤノンのデジタル一眼レフの入門機、日本ではEOS Kiss X10/EOS K …

使っているライトスタンドと次に欲しいライトスタンド

メモ代わりに。 今欲しいライトスタンドがマンフロットのナノスタンドです。 マンフ …

可変NDフィルターの値段の違い、オススメは?

可変NDフィルターフィルターとは? 可変NDフィルターとはNDフィルター(減光フ …

LaowaがフジGFXでフルサイズ用レンズが使えるアダプターを発表

Laowaがフルサイズ用レンズをフジのGFX50で使用するためのマウントアダプタ …

no image
高級フィルター戦争勃発?

ヨドバシカメラやビックカメラで初めてデジイチを買うと一緒に購入を勧められるのが保 …

レンズベビーのフィルターキットはエモいのが撮れそう

レンズベビーがOMNI CREATIVE FILTER SYSTEMというものを …

no image
レンズが太くてボディからはみ出て三脚が使えない時は

レンズが太くて雲台に干渉して三脚が使えない!なんてことがあるかもしれません。フラ …

Godoxがスマホでフラッシュを使えるアクセサリーを開発中

Godoxがスマートフォンでもストロボを使えるようにするA1というものを開発中で …

no image
Neewerのストロボまとめ

アマゾンでNeewerというメーカー?の製品が沢山売られているのですが、このNe …