GoProが簡単な編集ソフトをリリース
GoProが新しい管理・編集ソフト、GoPro App for Desktopをリリースしました。
これまでにもGoPro Studioという編集ソフトを提供していましたが、今回のソフトは手軽に管理・編集が可能になるようです。
データの管理や動画からの静止画の切り出し、高速連写撮影や低速連写撮影からの動画作成(低速連写撮影からの動画はいわゆるタイムラプス動画)、動画の簡単な編集とSNSへのアップロードなど。
このソフトだけで十分にGoProの魅力を引き出すことが出来そうです。
動画は撮ったあとが面倒ですが、手軽に扱えるソフトがあると助かりますね。
売り上げランキング: 564
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
シューマッハの事故はカメラが重体を招いた?
週明け13日の米ナスダック市場で、小型カメラを製造する米ゴープロ株が最大16%の …
-
-
Laowaの12mmはシフトコンバーターのオプション付き
Laowaが12mm F/2.8 ZERO-Dという新しいレンズを発売します。 …
-
-
Flickrが新しい有料アカウント、新PROアカウントを開始
Flickrが新しいPROアカウントを開始しました。 Hey there, Fl …
-
-
線路内で撮りたいなら
線路内に降りて撮影したことでタレントさんが書類送検されました。正直、Twitte …
-
-
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも
最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …
-
-
ニコンの新しいサンヨンに採用された位相フレネルレンズとは
ニコンの新しい300mm f/4は重量を従来の1.3kgから約755gと、大幅に …
-
-
Phase Oneが”フルサイズ”の中判デジタルカメラを発表
Phase Oneがフルサイズの中判デジタルカメラ、XF 100MPを発表しまし …
-
-
東工大らがまぶしくないLED照明機材を開発
東工大、小糸製作所などがまぶしくないLED照明を開発しました。 新たなLED照明 …
-
-
ワイプ撮りできるビデオカメラがブロガーイベント募集中
先日紹介したサブカメラでワイプ撮りできるビデオカメラ、パナソニックのW850Mが …
-
-
サルが撮った写真に著作権を認めない
US Copyright Officeが改訂した“Compendium of U …
