ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表
ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。
ただし、この記事を書いている時点では日本国内では未発表です。
面白そうな道具ですが、国内で未発表なのは技適関連でしょうか?
ME-W1はマイク部分とレシーバー部分に別れ、マイクとレシーバーはブルートゥースで接続、164フィート(50メートル)まで離すことができるようです。
マイク部分には入力端子もあり入力端子に別のマイクを接続することでステレオ録音に対応。本体のみではモノラルのようです。

写真はME-W1にニコンのME-1というマイクを接続しています。
レシーバーとカメラへの接続は3.5mmのマイク端子を利用するので、恐らく外部マイクが使える機種であれば、ニコンに限らずに使用が可能だと思われます。
マイク、レシーバー共に防水使用であることからアクションカメラなどへの使用を想定しているのでしょうか?
他には野鳥や鉄道など超望遠レンズを使った動画撮影では便利そうな気もします。
売り上げランキング: 6,871
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
ついにDJIが独自マウントのカメラを発売
DJIが Zenmuse X7というINSPIRE 2用ジンバル一体型カメラを発 …
-
-
GoProが簡単な編集ソフトをリリース
GoProが新しい管理・編集ソフト、GoPro App for Desktopを …
-
-
EOS 8000Dで撮影したPVのメイキングが動画撮影の参考になる
最近youtubeでCMのメイキングをよく見ています。 CMなどの撮影風景、どう …
-
-
しれっと発表、Voigtlanderがマイクロフォーサーズ用に超広角でF0.95のレンズを発表
フォトキナでVoigtlander(コシナ)がマイクロフォーサーズ用の新レンズを …
-
-
1億5千万画素の超巨大CMOSセンサー
Gpixelという会社が超巨大なCMOSセンサーを発表しました。 150 Meg …
-
-
トキナーの24-70mmの詳細が公開、発売ももうそろそろ?
トキナーがAT-X 24-70mm F2.8 PRO FXの仕様について一部公開 …
-
-
Android版Light room登場*ただしハードに制限あり
Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました …
-
-
サルが撮った写真に著作権を認めない
US Copyright Officeが改訂した“Compendium of U …
-
-
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …
-
-
コダックが30年ぶりにSuper 8のカメラを開発
コダックがSuper 8のカメラをCESで発表しました。 試作品とのことですが、 …
- PREV
- 手仕事で塗装を剥がしたライカM-Pが限定発売
- NEXT
- 11-24mmのレビューまとめ

