camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

京セラCONTAXアフターサービスが終了!次にCONTAXを名乗るのは?

   

京セラによるCONTAX製品のアフターサービス業務が4月末日で終了するようです。
京セラによるCONTAX製品は2005年の4月末に生産を完了しているので、アフターサービスだけ10年間やってきたことになります。
CONTAX Gシリーズのレンズや645用のレンズはデジタルになり再評価されていますが、これもしかたがないことです。
645用レンズに絞り環が付いた機械絞りなら、あと数十年は使えただろうと思うと少し勿体無いという気もします。

CONTAXブランドはカメラ事業から撤退後も京セラが維持してきたとされていますが、今後は別のカメラメーカーがCONTAXブランドのボディを出すかもしれません。
あるとしたら、ツァイス銘のレンズを持つソニーしかないと思いますが、どうなるのでしょうか。

新しいCONTAXが生まれるのかはわかりませんが、京セラCONTAXのレンズ清掃などは早めに出しておいた方がよさそうです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

EOS 8000Dで撮影したPVのメイキングが動画撮影の参考になる

最近youtubeでCMのメイキングをよく見ています。 CMなどの撮影風景、どう …

ライカストア京都のPVがカッコイイ!

3月に国内7店舗目としてオープンしたライカストア京都店のPVがカッコイイです。 …

no image
DxOがiPhone専用カメラを発売

DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …

Seagateが世界最薄HDDとWiFi付きHDDを発表

Seagateが世界最薄となる外付けHDD、「seven」を発表しました。 名前 …

中国から世界初!無限遠から撮影倍率2倍まで可能なマクロレンズ

中国のVenus Opticsというメーカーが60mm f2.8のマクロレンズを …

no image
トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中

KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出 …

HTCがアクションカメラを発表

以前から噂がありましたが、スマホで有名な台湾のメーカーHTCがアクションカメラ、 …

世界初のインスタントフィルム二眼レフが間もなく発売開始

フジのインスタントフィルム、チェキを使った二眼レフ、InstantFlex TL …

スマホの画質を劇的に変化させるかもしれないカメラアレイ、マイクロレンズアレイとは

AppleがイスラエルのLinX Computational Imagingとい …

ソニーがラジオスレーブを発表

ソニーがラスベガスで開催中のWPPI 2016でラジオスレーブを発表しました。 …