Yongnuo、キヤノン用に続き、ニコン用パクリレンズを開発中
imaging-resourceによると、Yongnuoはニコン用の35mm f1.8のレンズを開発中のようです。

キヤノン用に50mm f1.8のレンズを発売していますが、こちらとは違い、ニコン用は比較的新しいレンズなので、ニコンも黙っていないような気がしますが。
最近ですとニコンはPolaroidブランドのデジタルカメラに対し販売差し止めを行ったこともあります。
デザインだけでなく、光学系でAPS-C用の35mm f1.8というスペックは独自に開発したものでなければパクリということになりますが、どうなのでしょう。
スポンサーリンク
Yongnuoはさらにキヤノン用の35mm f2も販売するようです。
ニコン用、キヤノン用でバラバラのレンズを開発するというのもおかしな話しに思えますが、外観だけでなく、中身もパクリならおかしくない話しです。
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
DNPが正しい色味再現にこだわったタブレットを発売
大日本印刷株式会社(DNP)が、正しい色味の再現性にこだわったAndroid 4 …
-
-
打倒Photoshop!Affinity Photoベータ版がリリース
Affinity PhotoがMac用のβ版アプリをリリースしました。 イギリス …
-
-
Phase Oneが”フルサイズ”の中判デジタルカメラを発表
Phase Oneがフルサイズの中判デジタルカメラ、XF 100MPを発表しまし …
-
-
ニコンの新しいサンヨンに採用された位相フレネルレンズとは
ニコンの新しい300mm f/4は重量を従来の1.3kgから約755gと、大幅に …
-
-
世界初のインスタントフィルム二眼レフが間もなく発売開始
フジのインスタントフィルム、チェキを使った二眼レフ、InstantFlex TL …
-
-
HTCがアクションカメラを発表
以前から噂がありましたが、スマホで有名な台湾のメーカーHTCがアクションカメラ、 …
-
-
Seagateが世界最薄HDDとWiFi付きHDDを発表
Seagateが世界最薄となる外付けHDD、「seven」を発表しました。 名前 …
-
-
ライカストア京都のPVがカッコイイ!
3月に国内7店舗目としてオープンしたライカストア京都店のPVがカッコイイです。 …
-
-
ふるさと納税の返礼品にコシナ製レンズ
長野県中野市がふるさと納税の返礼品にコシナのレンズを採用しました。 ふるさと納税 …
-
-
AIを利用したPixelmator Proが安くてよさそう
PixelmatorというmacOS用のレタッチソフトがProバージョンをリリー …
