camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

The Decisive Moment、決定的瞬間が完全復刻

   

アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真集「The Decisive Moment」、日本語では「決定的瞬間」が完全復刻されます。
アンリ・カルティエ=ブレッソンの代名詞的写真集で、表紙はマティスによるものです。

一度、本物を見せてもらったものがありますが、あの写真、この写真が入っていて、そして表紙のマティスがカッコイイ!

今回の復刻は14980円とちょっと高いですが、この記事を制作時点でAmazonのPhotography Criticism & Essaysカテゴリーで既に1位になっています。
本物の1/10くらいで手に入ること、次に復刻がいつあるのか?と考えると欲しくなります。

The Decisive Moment
The Decisive Moment

posted with amazlet at 14.12.14
Steidl
売り上げランキング: 2,605

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

コダックがエクタクロームの再生産を発表!

コダックがCES(コンシューマーエレクトロニックショー)にてエクタクロームの再生 …

キヤノンの撒き餌レンズ、EF 50mm F1.8 IIが生産完了?

フジヤカメラのtwitterによるとキヤノンのEF 50mm F1.8 IIの生 …

ドローンで撮影した映像を公開する場合の注意点とは?

小型無人機、ドローンを使って撮影した映像をインターネット上に公開した際に問題とな …

シューマッハの事故はカメラが重体を招いた?

週明け13日の米ナスダック市場で、小型カメラを製造する米ゴープロ株が最大16%の …

Yongnuoがレンズを発売!?しかし、これは明らかに

Yongnuoが50mmのF1.4というスペックのレンズを発売するそうです。 首 …

サムスンがAPS-Cなのに裏面照射型CMOSを採用したNX1を発表

サムスンがNX1という新しいミラーレスデジカメ、NX1を発表しました。 NX1と …

新しいInsta360 ONE Xは空を飛ぶ

Insta360が新しい全天空カメラ、Insta360 ONE Xを発表しました …

ふるさと納税の返礼品にコシナ製レンズ

長野県中野市がふるさと納税の返礼品にコシナのレンズを採用しました。 ふるさと納税 …

2015年のワーストカメラは?

Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …

中国から世界初!無限遠から撮影倍率2倍まで可能なマクロレンズ

中国のVenus Opticsというメーカーが60mm f2.8のマクロレンズを …