camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Yongnuoがレンズを発売!?しかし、これは明らかに

      2015/01/02

Yongnuoが50mmのF1.4というスペックのレンズを発売するそうです。
首款国产超大光圈自动对焦镜头YONGNUO LENS EF
Yongnuoは廉価な外付けフラッシュ、クリップオンストロボが安い割に使えるということや独自のラジオスレーブがあることなど、密かな人気があります。

ただ、このレンズの外観が、明らかに瓜二つというか、パクリというか。
imgsize
キヤノンのレンズにそっくりなのです。
キヤノンのレンズはこちら。
140924_ef50mm_02
異なる点は、レンズ外観のプリントとマウントがプラスチックと思われる、この2点です。
国内メーカーの安い標準ズームでは軽量化のためプラスチックのマウントが使われていますが、単焦点レンズではまだないと思います。
その点は攻めていると言えるかも。
実際に元ネタとなっているキヤノンのレンズが290gに対し、Yongnuoの疑惑のレンズは239gと軽量化されています。

昨年、ニコン1にそっくりなデジカメをポラロイドが発売しようとしましたが、販売禁止になったなんてこともありました。
Polaroidの“Androidミラーレス”が販売禁止に
キヤノンはどう対応するのでしょうか?

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ロイターがRAWからの現像を原則禁止と通告

ロイター通信社がフリーランスのフォトグラファーに向けて、RAWファイルから現像し …

コダックが30年ぶりにSuper 8のカメラを開発

コダックがSuper 8のカメラをCESで発表しました。 試作品とのことですが、 …

ついにDJIが独自マウントのカメラを発売

DJIが Zenmuse X7というINSPIRE 2用ジンバル一体型カメラを発 …

iOS11のHEIFはちゃんと普及すると思う

iOS11で標準の画像フォーマットがHEIFというものにかわりました。 JPEG …

Lightroom6は64bit専用になることが明らかに

Adobeが次期Lightroom、6は64ビット専用になることを明らかにしまし …

パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?

日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。 パナソニックは機器単体で無線通信機 …

新素材、結晶化ガラスを使ったフィルターをシグマが発表

シグマが結晶化ガラスを使用した保護フィルターを発表しました。 SIGMA WR …

ライカストア京都のPVがカッコイイ!

3月に国内7店舗目としてオープンしたライカストア京都店のPVがカッコイイです。 …

キヤノンの撒き餌レンズ、EF 50mm F1.8 IIが生産完了?

フジヤカメラのtwitterによるとキヤノンのEF 50mm F1.8 IIの生 …

スマホの画質を劇的に変化させるかもしれないカメラアレイ、マイクロレンズアレイとは

AppleがイスラエルのLinX Computational Imagingとい …