RX10、QX10、QX100が5月21日から値上げ
ソニーが5月21日から製品の一部の出荷価格を値上げすることを告知しました。
今回の値上げは為替変動による原材料や製造コスト増加によるもの、とのこと。
製品周辺機器など一部製品の出荷価格改定に関するお知らせ
多くはアクセサリー類ですが、デジタルカメラではRX10、QX10、QX100の三種類だけですがが値上げします。
RX10は1インチセンサーに24-200mmの高倍率ズームながら2.8通しという明るいレンズを採用しています。
魅力的なスペックに思えますが、セールスではパナソニックの同じ1インチセンサーに高倍率ズームレンズを組み合わせたFZ1000に及びません。
今回の値上げは発売後に日数が経っているものとなっていますが、RX10よりも古いRX1シリーズは値上げ対象外です。
2013年11月の発売から1年半になりますので、そろそろモデルチェンジの頃合いかもしれません。
売り上げランキング: 70,057
スポンサーリンク

関連記事
-
-
MITが映り込みを取り除くアルゴリズムを開発。映り込みを防ぐ方法とは
MITの研究員が映り込みを取り除く新しいアルゴリズムを開発したそうです。 Rem …
-
-
EOS 8000Dで撮影したPVのメイキングが動画撮影の参考になる
最近youtubeでCMのメイキングをよく見ています。 CMなどの撮影風景、どう …
-
-
しれっと発表、Voigtlanderがマイクロフォーサーズ用に超広角でF0.95のレンズを発表
フォトキナでVoigtlander(コシナ)がマイクロフォーサーズ用の新レンズを …
-
-
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …
-
-
EOS M3はキヤノン製、EOS 5Dsはキヤノン設計をソニーが製造?
キヤノンが一気に新製品を発表しました。 デジタル一眼レフは5000万画素のEOS …
-
-
GoProもコンデジと同様に無くなる運命なのか?
GoProがドローン市場からの撤退、ドローン部門の閉鎖を決定したそうです。 さら …
-
-
ソニーが0.005ルクスでも撮影できるセンサーを発売
ソニーが0.005ルクスでも撮影できるセンサーを発表しました。 世界最高感度の車 …
-
-
線路内で撮りたいなら
線路内に降りて撮影したことでタレントさんが書類送検されました。正直、Twitte …
-
-
マウントアダプター形式の電子式可変NDフィルター開発中
アムステルダムで開催されたIBM2015で電子式可変NDフィルターが展示されてい …
-
-
Laowaの12mmはシフトコンバーターのオプション付き
Laowaが12mm F/2.8 ZERO-Dという新しいレンズを発売します。 …
- PREV
- 古今東西50mm F0.95な交換レンズ
- NEXT
- ニコン1の新製品、J5が好評